 |
ゲストブック |
|
2005年9月29日 (木) 22時57分29秒
|
[名前] : izusumi40
|
[タイトル] : >小豆
|
[コメント] : 冬場が需要期なので旧穀の10月が納会落ちしたら上値トレンドになると見ているのですが、下げるなら500円刻みでナンピンするだけですわ、どちらにしても9000円超えるまではロールオーバーしてでも保有しますよ。
|
|
2005年9月29日 (木) 22時50分48秒
|
[名前] : izusumi40
|
[タイトル] : >高値売り
|
[コメント] : 正確には値頃売りのことです。株式の事は良く分かりませんがgfhさんは買いと売りのバランスが取れているのではないでしょうか?先物の鞘取り同様トータルで利益が出たら良いわけです。
最近、うつ病の話題も出てきませんね、皆さん快方に向かっているようで何よりです。
|
|
2005年9月29日 (木) 22時42分03秒
|
[名前] : ちび○
|
[タイトル] : 上げ相場
|
[コメント] : なのに今日は三洋が酷い下げだなあ〜。
買い増す気にもならないなあ〜。
小豆はどうですかね?
|
|
2005年9月28日 (水) 23時42分55秒
|
[名前] : gfh01137
|
[タイトル] : 高値売り
|
[コメント] : 高値売りがいけないんじゃなくて、高値だと思って 高値じゃないところで売るのがいけないんです(→自分)。
三井住友の含み損が700万円近くなりました。 一体どこまで行くのやら。 もうしばらく見守ります。
|
|
2005年9月27日 (火) 21時45分10秒
|
[名前] : izusumi40
|
[タイトル] : >長期で保有
|
[コメント] : 高金利通貨もですね、gfhさんが良い見本です。
それと当方の経験からして短期も長期も高値売りは控えるべきですね、青天井の恐怖から踏むことが多く利食いも薄利になる場合が多いです。
ちび○さん、小豆は底を打ったような感じがします。旧穀の10月が納会落ちしたら上値トレンドになるような気がします?いずれにせよ安値買いは0円以下にならないので安心です。
|
|
2005年9月24日 (土) 16時08分02秒
|
[名前] : ちび○
|
[タイトル] : 最近思うこと
|
[コメント] : 株というのは長期で保有してこそその価値がわかるような気がします。10%上がったからこまめに売るのではなく、50〜100%上がったら売る。
三菱重工は100円も上がったなあ〜。
きっと三洋電気だって500円をこえる時がありますよ。借金は気になりますが。
|
|
2005年9月24日 (土) 00時19分25秒
|
[名前] : m_maker
|
[タイトル] : 三洋電機
|
[コメント] : ちび○さんお久しぶりです。
三洋上がってますね。
しかし、依然お話した知人は残りの半分も売ったそうです。私も真剣に売りを考えています。 (でもチャートはほんときれいですね。反転したようにみえます。)
でも、この会社は売ります。 350円くらいになると迷わず売るんですが、今悩んでいるところです。(売りは久しぶりなんで十分検討します。でも、きっと売るんだろうな。) でもうっちゃうと、ちび○さんと逆張りになってしまいますね(^^)
私事ですが、最近出張が多くて満足に取引できてません。
|
|
2005年9月23日 (金) 16時33分00秒
|
[名前] : ちび○
|
[タイトル] : 上げ相場
|
[コメント] : 株は凄いですねぇ〜。売り方さんは大変でしょうなあ〜。NYが下がっても東証は上がりますから。 年後半はどうも株がよさそうです。
先日話題の三洋電機もちょっとよくなってきましたね。チャートは綺麗ですよ〜。
小豆は秋から冬にかけて暴騰するのでしょうかねぇ〜。今年は勉強だなあ〜。
|
|
2005年9月19日 (月) 08時35分31秒
|
[名前] : izusumi40
|
[タイトル] : 相場を始めて
|
[コメント] : 為替は98年のロシア破綻のとき外貨預金でドル円から入りました。確か140円代から数日で30円下落したと思います。証拠金取引は2001年からで9.11のときの乱高下は凄いの何のでした。
先物は99年にコーンら入り大豆、小豆、コーヒーと東穀、ガソリン、金、ゴムの東工取とほぼ全銘柄手がけましたね、損切りしない為替と違って勝ったり負けたりで生活費を稼ぐには不向きですが病みつきになりました。
ちび○さん、私も小豆は7000円を割ったら4枚目を買い増しします。
|
|
2005年9月18日 (日) 13時10分50秒
|
[名前] : ちび○
|
[タイトル] : 為替をはじめて
|
[コメント] : 私はもうすぐ2周年。2003年10月だからそんなもんですかねぇ〜。
為替が一番あってるなあ〜。なかなかドルは安くなりませんねぇ〜。
株は売りをやってないので(信用売りの意味ですが)そこそこ儲かりました。兼松が急騰してきたので楽しみです。 あとドコモと三洋電機。この2つはもう少し時間がかかりそう。
小豆。7000円を割ったら買い増ししようかと。
|
|
2005年9月17日 (土) 20時10分47秒
|
[名前] : gfh01137
|
[タイトル] : 訂正
|
[コメント] : 3週年 → 3周年
|
|
2005年9月17日 (土) 20時08分50秒
|
[名前] : gfh01137
|
[タイトル] : re:為替取引3週年
|
[コメント] : わたしが始めてから3年2ヶ月たちました。 ほぼ同じ時期に始めたってことですね。
口座を開いたのは約5年前ですが、スワップが 定期的に入るなんていううまい話があるわけない、 なんて思ってしばらく様子見していました。
|
|
2005年9月17日 (土) 09時56分46秒
|
[名前] : bookers
|
[タイトル] : 為替取引3周年
|
[コメント] : 昨日でFXをはじめて3年が経ちました。3年間生き残って黒字ですから、まずまずだろうと思います。この3年間はスワップ派にとって居心地のよい円安が続いていましたが、今後どうなるかわかりません。気を引き締めて頑張っていきます。
...で、あと17年間同じペースで稼げたら自営トレーダーに「転職」予定です(^^;
|
|
2005年9月11日 (日) 21時52分39秒
|
[名前] : ちび○
|
[タイトル] : 三洋電機
|
[コメント] : 先日話題になりましたが、ついにというかやっとというか、300円をこえましたねぇ〜。
明日はもっと上がってほしいです。
持ち株の売りの指値を上げました。小泉政権発足時の14000円期待です。
|
|
2005年9月11日 (日) 16時34分48秒
|
[名前] : gfh01137
|
[タイトル] : 損失の繰越し
|
[コメント] : 日経平均先物も損失を繰り越せるんでしょうかねー。 確定申告のときにでも調べます。
何はともあれ日経平均強いですね。 わたしの持株はそれほど上がっていないんですけどね。 特にマブチモーターがぜんぜんダメ。
|
|
2005年9月11日 (日) 08時16分59秒
|
[名前] : ちび○
|
[タイトル] : 日経平均先物
|
[コメント] : 今回の損失は3年間繰り越すのでしょうか?
gfh さんは先物は日経平均だけでしょう?
|
|
2005年9月10日 (土) 12時38分29秒
|
[名前] : bookers
|
[タイトル] : >オフ会
|
[コメント] : 了解しました。ゴタゴタしていて大変みたいですが、何とか乗り切ってください。
当方も母方の親戚で相続の件がモメているそうです。自分の代はそういうことのないようにしておきたいですね。
Refco Japanの口座が開けました。いじれそうな通貨ペアが無かったので、魔が差してEUR/USDのショートをしてみましたが...失敗。やはり慣れないことはしない方が良さそうです。
|
|
2005年9月9日 (金) 20時52分57秒
|
[名前] : ちび○
|
[タイトル] : 小豆
|
[コメント] : 順鞘の買い持ちは気分がよくありませんねぇ〜。ポンドのショートのような気分です。
私は2枚保有のまま様子見です。
突然死ですかぁ〜。それもなんか苦しそうです。 ぼけずに枯れるような幹事が理想ですかねぇ〜。
|
|
2005年9月9日 (金) 19時41分58秒
|
[名前] : izusumi40
|
[タイトル] : オフ会ですが
|
[コメント] : 現在、嫁の父が危篤なので見通しがつきません。おまけに母親もボケが酷くなり、嫁は兄貴と遺産相続争いの真っ最中でホストクラブに行く暇も無いようです。
今回の事でつくづく思うのは人生で最も重要なのは遺産を残すよりポケずに突然死する事のように感じました。
また、落ち着いたら段取りしたいと思いますが予備校の方は日、月、祭日が休みでセンター試験が終わる1月中旬〜4月中旬は平日でも半分ぐらい休みです。
ちび○さん、小豆は月曜日に3枚目を買う予定です。
|
|
2005年9月2日 (金) 23時56分15秒
|
[名前] : bookers
|
[タイトル] : メイン口座
|
[コメント] : 私の場合、三菱Fが種金が一番多い、MJが一番利回りがいい、FXCMが一番ソフト動作時間が長いといった感じでした。
FXCMでは1年越えの塩漬けポジがたまに発生していたので、今回の規則改定は私にとってはかなり困るものでした。
一時期、EUR/USDを使って損切り、途転という練習もしたのですが、往復ビンタの連続でイヤになって止めました(笑)。高スワップ通貨ペアで塩漬けになっても持久戦で最後にはプラスに持って行くというやり方が私にはあっているようです。
|
|
2005年9月2日 (金) 23時09分21秒
|
[名前] : m_maker
|
[タイトル] : bookerさんはじめまして
|
[コメント] : オフ会ご一緒できたらいいですね。
私も為替はFXCMがメインですが、短期なんでとりあえず支障はないですかね。手数料なしのプレミアムができたときに口座を二つともプレミアムにしたんですが、結局通常の口座も手数料無料になって(-_-..)って感じです。短期の口座10枚単位になって成績がよくないんですよね。単に私のトレードが下手なんでしょうが。
まだまだですね。
|
|
2005年9月2日 (金) 00時40分21秒
|
[名前] : izusumi40
|
[タイトル] : オフ会
|
[コメント] : 一応、bookersさんも入れて3人で関西でやる事にしましょう。
私もFXCM-Jのポジションを全て整理するつもりだったのですが先日オクトからポジションを移行する旨の電話がありました。利用している人から決済期限無しの規約下で建てたポジションを強制手仕舞いするのはおかしいとの意見が多かったので新システムにポジションをそのまま移行することに変更したみたいです。FXCM-Jも同様の措置が取られること期待してギリギリまで待ってみようと思います。
損切りしたことの無い者が損切り癖を付けるのが一番恐いです。
|
|
2005年9月1日 (木) 22時59分48秒
|
[名前] : bookers
|
[タイトル] : m_makerさんへ
|
[コメント] : はじめまして、bookersと申します。 関西でオフ会やるようでしたら参加しますのでよろしくお願いします。
さて、FXCM-Jのポジション1年期限が気に入らなかったので、本日ポジションを全て整理しました。後は口座をクローズして、RefcoとWesternに振り分けていこうと思っています。
|
|
2005年9月1日 (木) 18時48分04秒
|
[名前] : m_maker
|
[タイトル] : izusumiさん
|
[コメント] : レスありがとうございます。 はい、私は理系です。よく憶えてらっしゃいましたね。 去年の3月まで大阪の研究所にいましたが、 去年4月から技術移管という名目で、関東の技術部にいます。
業務もバリバリの研究から開発部に大幅に変わりました。 (業務レベルが下がって、ボリュームが増えたって感じです。)
出張等で関西に行くことは多いんで、 オフ会機会が合ったら、ぜひ参加したいですね。 皆さんに比べたら私はまだ入社4年目の若輩ものですが、 宜しくお願いします。
ちなみにクロス円のショートは、スワップバリバリのGBP、NZDとAUDです。 スワップ派としてはタブーですね。(AUDのみ+圏です)
|
|
2005年9月1日 (木) 00時49分41秒
|
[名前] : izusumi40
|
[タイトル] : オフ会
|
[コメント] : m_makerさんの在住地はどちら方面なんでしょうか?当方が香川県なので関西方面なら近いうちに出来ると思います。確か専門は我々同様に理系でしたよね?
やはり、クロス円のショートはCADかCHF/JPYですか?
|
|
|
|