2003年 8月の日記帳 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今週もプラスで、損益表のグラフの軸が500万円刻みになってしまいました。 【 株 】 新日鉄(5401)がよく上がっています。今週は+42万円でした。 【オプション】 株価が安定し、ボラティリティも下がってきました。ということで、コールの売りも順調に値段を下げています。来週いっぱい10000円を超えずに静かに終わってほしいです。今週は+10万円。 【為替】 結局値動きなく、+1万円。為替だけ一覧を載せておきます。豪ドルとカナダドルの損益がそれぞれぴったり+500万円、+200万円でした。
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【 株 】 安楽亭(7562)を先週から安いところで指しているけど買えず。平均株価が下がってるのに安楽亭は下がらない。優待目当なんだけど、というか優待目当で上がったところを売るんだけど。花王(4452)もあいかわらず買いたいです。上がらなければ何か売ってそのうち買います。 【オプション】 8Cは無事終わりそうです。本日9P85を@40で2枚売りました。下に一覧を載せておきます。 【為替】 どうもはっきりしないです。長期保有なのでぐずぐずとしていてくれるのが一番いいんですが、これまで上がり続けてきたので上がらないで停滞するとさみしいです。
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【 株 】 サイゼリヤ(7581)を株主優待期待で1000株買いました。@1090円。銀行とイトーヨーカ堂(8264)が下がってます。東京三菱(8306)でも買うかな。
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【 株 】 今週は長谷工(1808)、新日鉄(5401)の2本柱が下がり、-59万円。サイボウズ(4776)の高騰で補えず。サイボウズは7月の月次が良ければ月曜日に売ります。 空売り銘柄のモリ工業(5464)と上新電機(8173)にやっと含み益が出てきました。こちらは9月のどこかで買い戻す予定。 【オプション】 8Cが無事終わりました。来週日経平均が上がればまたコール売ります。今週は+6万円でした。 【為替】 どうも円安で-49万円。
|
|
いつも使ってるマンションのインターネットサービスが使えないときのために、ダイヤルアップの接続設定しました。OpenBit.Netというサービスを使うことにしましたが、入会金、基本料金無料で使ったときだけ3分8.5円(電話代込み)というものです。バックアップ回線として最適だと思いますが、ほとんどインターネット接続しない人はメインに使ってもいいかも知れません。 【 株 】 サイボウズ(4776)の7月の月次報告はぜんぜんダメでした。月曜日急落予定。一応金曜終値の159,000円で指してみます。
|
|
【 株 】 サイボウズ(4776)は結局2000円安い157,000円で指したら売れてました。きょうは急落だと思ったのに変わらずでした。まったくの想定外。 【オプション】 日経平均が10000円近くなったらまたコールを売ります。しばらく静観。 【為替】 ポンド安になったので懲りずに2枚買いました。@190.05円と@191.05円で1枚ずつ。
|
|
【為替】 190.05円で買ったポンド1枚を191.00円で売り、また190.05円で買い。+9500円。レンジ内繰り返し売買作戦。今回は証拠金を多めに積んでるので、8円安まで耐えられます。というか、この作戦はFXCMでやってるんですが、その前に三菱商事の方が185.49円(本日現在)でストップがかかる状況です。以前儲かったときに証拠金をかなり引き上げたので。
|
|
【為替】 190.05円で買ったポンドをまた191.00円で売り。+9500円+スワップ153円。 【 株 】 上がってます。かなり上がってます。新日鉄(5401)が上がってます。
|
|
【為替】 191.05円で買ったポンドを192.00円で売り。+9500円+スワップ927円。3日続けてコマめに稼いでます。 【 株 】 たまたまIPOで当たったという理由だけで持ってる東北新社(2329)を明日売る予定。持ってても楽しくないので。新日鉄(5401)も売りたいけど、無税になる2005年を待ちます。 【オプション】 今夜のニューヨークにもよりますが、明日コールを何か売ります。10月の115あたり。
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【 株 】 東北新社(2329)を1790円で売りました。-28万円。今週トータルでは+124万円。長谷工(1808)、新日鉄(5401)、三井住友(8316)が上がりました。 【オプション】 朝起きたのがギリギリで注文できませんでした。10C115を40円で売り注文する予定だったのに。寄付45円、引け35円だったので1万円の損失。ほんとに損した。今週は+3万円でした。 【為替】 またポンドを191.05円と190.05円で1枚ずつ買い。このシステム売買はいちいち日記に書くのも面倒なので、今後省略するかも。
|
|
【 株 】 日経平均1万円乗せ。上がり続けてます。 【オプション】 10C115を45円で1枚売り。金曜日の分を45円で指して注文。とりあえず損失は取り返した。ただ、このまま株価が上がり続けると11500円まで行くかも知んない。ちょっと危ないかも。実際には、更に上がったら売り増すと思うけど。
|
|
【 株 】 UFJ(8307)を32万円で空売り注文しましたが、そこまで上がらず31.6万円を頂点に下がってしまいました。欲張りすぎた。 【為替】 夜中の1時過ぎに急に円高になってます。ポンドを189.05円で1枚買い。
|
|
【 株 】 よく上がりますね。そろそろ下がる頃だと思って三井住友(8316)を売りました。@364,000。手数料引いて66万円ぐらいの儲け。下がったらまた買います。 【為替】 きのうの日記を書いた後、さらに下がって188.05円でもう1枚買えてました。
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カゴメの桃しぼりを1ケース買った(通販のみの販売)。桃の果汁100%はおいしいのだが、160g缶160円(150円+消費税)はちょっと高い。 【 株 】 きのうの三井住友(8316)の売りは早まったか。下がったらまた買うって書いたけど、もう下がらないかも知れないですね。 安楽亭(7562)を2000株買いました。699円と700円で1000株ずつ。優待狙いの投資家狙い(笑)です。来月末に売ります。 【為替】 187.05円、186.05円でさらに1枚ずつ買い。 【オプション】 10C-120を、30円で1枚売り。
|
|
【 株 】 長谷工(1808)と新日鉄(5401)が上がり、今週は+214万。三井住友(8316)の売りはやっぱり早かった。 【為替】 185.05円でもう1枚買い。今週は円高で-112万円。
|
|
【 株 】 サイゼリヤ(7581)が期待はずれ。優待目当てに上がると思ったがまったく上がらない。結局、本日1071〜1072円で空売り。明日現渡しの予定。なぜか長谷工(1808)が急騰。
|
|
どなたか知りませんが、最近ランキングの評価に5をつけてくれた方、どうもありがとうございました。 【 株 】 広告費の出費が少なかっただけのサイボウズ(4776)がなぜか急騰。寄り付きで5株売り。+41万円。
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【 株 】 サミー(6426)が新機種キングキャメルの発表で暴騰した模様。あらかじめわかってたんだから信用で買っておけばよかった。次回からそうしよう。今週は+285万円でした。 結果から言えば去年買った銘柄や落ちたところで追撃買いした三井住友(8316)とかが良かったってことなんですが、とにかく安いところで仕込んで正解でした。やっぱり株は安いときに買って高くなったら売るってことです。今だから言えます。追証がかかった頃は死にそうだったけど、今買わなくていつ買う、という考えでよかったです(トオイメ)。 【オプション】 日経平均は順調に上がっていますが、10C-115までは届かない勢いだと思ってます。SQまで持って利益を確定したいです。今週は+3万円。 【為替】 ポンド/円が12枚まで増えました。そろそろ外貨の総額がリスクの許容範囲を超えてしまっているような気がします。なんせ7000万円ですからね。明確には言えないけど、取り扱ってはいけない金額になっているという漠然とした不安。だからといって止まらないんだけど。今週も引き続き円高で-57万円でした。
|