2020年12月の日記帳


2020年12月 1日(火)    TOPIX 1,768.38(+13.46、+0.77%)  日経平均 26,787.54円(+353.94円、+1.32%)  NT倍率 15.15倍
【 株 】
コロナ患者が増えるほど株は上がるんですね。
アメリカは1日で新規感染者20万人超えてるのにダウやナスダックが最高値更新してます。
バブルははじけないとバブルとわからないってやつですね。

いっこうにバブらないユーグレナ(2931)をまた売りました。
814円で1,300株。

残り3,100株(通常分1,500株、NISA1,600株)。
NISAは配当がある銘柄にすればよかった。

配当がある銘柄と言えば、本日三菱商事(8058)の中間配当がありました。
配当は2年で262円もらいましたが、その間に株価は2倍ぐらい下がってます。意味ない。


2020年12月 4日(金)    TOPIX 1,775.94(+0.69、+0.04%)  日経平均 26,751.24円(-58.13円、-0.22%)  NT倍率 15.06倍
【 株 】
おととい、ランサーズ(4484)を852円で2,500株売り注文を出していたら、引けで中途半端に200株だけ売れました。
全部売れてればよかったのですが...本日の引け値は821円でした...

ユーグレナ(2931)をNISA以外全部売りました。
NISAは配当をもらえる銘柄にしておけばよかった。

あの頃は上がると思ったんですよね〜。
まー、買ってから上がってはいるんですけど伸びないですね。

で、いつまでも下がり続けるさくらインターネット(3778)をナンピン。@699円。
買ってから100円下がりました。

今週もMCJ(6670)が続伸でした。

今週の損益:  +7万円
今年の損益: -598万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
購入金額
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
2931 ユーグレナ 1,600 756 815 130 120 +10
3778 さくらインターネット 3,500 755 703 246 264 -18
4484 ランサーズ 2,300 843 821 189 194 -5
6670 MCJ 4,700 909 1,005 472 427 +45
8058 三菱商事 2,900 2,979 2,508.0 727 864 -137
8591 オリックス 3,000 1,735 1,619.0 486 520 -35
合計 2,251 2,390 -139


2020年12月 8日(火)    TOPIX 1,758.81(-1.94、-0.11%)  日経平均 26,467.08円(-80.36円、-0.30%)  NT倍率 15.05倍
【 株 】
平均株価は下がりましたが、持ち株は上がりました。
めったにない展開でした。

とは言え、まったく上がる気配がないユーグレナ(2931)をNISA分も売りました。
ユーグレナが大化けしたところで売りたかったのですが、微益でした。

これでユーグレナのポジションはなくなりました。
トータルの回収率は+5.8%。
結構相性がいい銘柄です。

脱酸素銘柄を長期保有しようかと岩谷産業(8088)を買ったのですが、こちらも微益にて決済しました。


2020年12月11日(金)    TOPIX 1,782.01(+5.80、+0.33%)  日経平均 26,652.52円(-103.72円、-0.39%)  NT倍率 14.96倍
【 株 】
本日はSQでしたが特に波乱はなかったようです。
TOPIXが上げて日経平均が下がり、NT倍率に少し戻しが入りました。

今週後半のソフトバンクG(9984)の動きはハデでしたね。
火曜日の終値7,094円から木曜高値8,900円まで25.5%の上昇でした。

東証の取引金額の2割がソフトバンクGだったとか。
水曜昼の「スローモーション」MBOのニュースがきっかけですが、動きは速かったです。

今週の損益:  +21万円
今年の損益: -577万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
購入金額
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
3778 さくらインターネット 3,500 755 693 243 264 -22
4484 ランサーズ 2,300 843 827 190 194 -4
6670 MCJ 4,700 909 1,012 476 427 +49
8058 三菱商事 2,900 2,979 2,544.5 738 864 -126
8591 オリックス 3,000 1,735 1,564.0 469 520 -51
合計 2,116 2,270 -154


2020年12月16日(水)    TOPIX 1,786.83(+4.78、+0.27%)  日経平均 26,757.40円(+69.56円、+0.26%)  NT倍率 14.97倍
【 株 】
11/13に吹いたら売ると書いたユーグレナ(2931)、12/14にキューサイ買収のニュースが出ましたね。
翌日の寄付きが869円(前日比68円高)。

ここで売ってれば35万円高く売れた〜(損した〜)。
本日の終値は799円。行ってこいでしたね(いつものユーグレナ)。

ビーイングHLDGS(9145)が上場日に安くなっていたので昨日買いました。@1,322円。
十分引き付けたと思ったのに買ってからさらに下がりました。
<1,479(公募比+479) 1,522 1,218 1,239(初値比-240)>

本日、少し上げたところ(1,270円)で損切しましたが、買値より浮上してましたね。
<1,262(+23) 1,374 1,168 1,291(+52)>

そして再度セカンダリーにチャレンジ。
上場2日目のスタメン(4019)を1,820円で買いました。
ほぼ安値引けでした。
<1,962(+96) 2,095 1,790 1,800(-66)>


2020年12月17日(木)    TOPIX 1,792.58(+5.75、+0.32%)  日経平均 26,806.67円(+49.27円、+0.18%)  NT倍率 14.95倍
【 株 】
ヘタすぎる〜。

昨日損切したビーイングHLDGS(9145)が急上昇しました。
きょうの引けで売ってれば+23万円だった〜。意味ない。
<1,320(+29) 1,575 1,298 1,552(+261)>

そして昨日買ったスタメン(4019)はダダ下がり。
1,726円でナンピンしました。
<1,808(+8) 1,830 1,631 1,690(-110)>

それでもきょう上場したリベルタ(4935)よりはマシですかね。
ストップ安を付けていました。
<2,120(公募比+920) 2,159 1,620 1,630(初値比-490)>

昨日初値(3,150円)を付けたバルミューダ(6612)は2日連続ストップ高で4,550円まで上がりました。
こういう銘柄を運よく買いたいものです。

株式新聞の本日の推奨銘柄竹本容器(4248)を寄付きで買いました。@1,030円。
引けは1,010円でした。


2020年12月18日(金)    TOPIX 1,793.24(+0.66、+0.04%)  日経平均 26,763.39円(-43.28円、-0.16%)
【 株 】
NT倍率の記載はやめました。

さて、ビーイングHLDGS(9145)が本日も上がりました。
終値は1,897円。1,270円で損切した自分は何だったのかと。
やっぱり損切は意味ないっすね〜。

スタメン(4019)を1,794円で売却しました。
こちらはなんとか微益でした。

しかし、IPOは動きがマチマチですね。
バルミューダ(6612)のように3日連続ストップ高になったものもあり、脳天逆落とし銘柄もあり。

今週もMCJ(6670)が好調でした。

今週の損益:  +55万円
今年の損益: -522万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
購入金額
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
3778 さくらインターネット 3,500 755 702 246 264 -19
4248 竹本容器 1,000 1,030 997 100 103 -3
4484 ランサーズ 2,300 843 816 188 194 -6
6670 MCJ 4,700 909 1,085 510 427 +83
8058 三菱商事 2,900 2,979 2,595.5 753 864 -111
8591 オリックス 3,000 1,735 1,601.0 480 520 -40
合計 2,276 2,373 -97


2020年12月21日(月)    TOPIX 1,789,05(-4.19、-0.23%)  日経平均 26,714.42円(-48.97円、-0.18%)
【 株 】
さくらインターネット(3778)が下げたのでまたもや買い増し。
これまでこんなふうに買い下がってます。
811円 → 773円 → 699円 → 681円。

これで平均買値733円で5,000株。
買い下がってはいるのだけど、まだ下がりそうな気がします。

ポジション調整のため、上がっていたMCJ(6670)を1,000株だけ売りました。
売ったけどこちらは上がりそう。
じゃあ売るなって話ではあるのですけど。


2020年12月22日(火)    TOPIX 1,761.12(-27.93、-1.56%)  日経平均 26,436.39円(-278.03円、-1.04%)
【 株 】
大きく下げました。
特にマザーズ指数は4%以上の下落でした。

わたしの持ち株は東証1部でもマザーズに連動して大きく下がるようです。
本日は70万円ぐらい下がりました。

さくらインターネット(3778)ランサーズ(4484)の下落が止まりません。
もうダメだ〜と思って切ると反転することがよくあるので長く持とうと思います。

過去の大損銘柄ワースト2はルネサンス(2378)で、2,000万円以上損失を出しました。
損切りした最後の値段が718円(2007年8月)なのですが、2018年10月まで持っていれば2,638円まで上がっていました。

ちなみにワースト1のワールド・ロジ(9378)を最後に損切りした値段は202円(2013年9月)。
こちらはその後上場廃止になって倒産しましたが...

一ついいニュース。
本日上場したKAIZENPLATFORM(4170)ですが、朝の気配が安かったので寄付きで買いました。@1,170円。

初値を割らずに上がりました。
1,500円ぐらいまでお願いします。
<1,170(公募比+20) 1,440 1,170 1,270(初値比+100)>


2020年12月23日(水)    TOPIX 1,765.21(+4.09、+0.23%)  日経平均 26,524.79円(+88.40円、+0.33%)
【 株 】
昨日の下げに比べて反発力が弱かったです。
主力の三菱商事(8058)オリックス(8591)が続落。

昨日買ったKAIZENPLATFORM(4170)をストップ高で売りました。
下げたらまた買おうと思っていましたが、午後は上に張り付いてしまいました。

持ち株は下がっていますが、セカンダリーは運よくもうかってます。


2020年12月25日(金)    TOPIX 1,778.41(+4.14、+0.23%)  日経平均 26,656.61円(-11.74円、-0.04%)
【 株 】
新型コロナの新規陽性者数が年初来高値更新中ですが、平均株価は下がりませんね。
あ〜、意味わかんね。

先週MCJ(6670)を売ったのですが、やっぱり上がりそうなので1,077円で昨日買いました。
でもポジションが大きい気がして本日1,080円でまた売りました。

さくらインターネット(3778)ランサーズ(4484)が順調に下げてます。

今週の損益:  -30万円
今年の損益: -552万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
購入金額
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
3778 さくらインターネット 5,000 733 660 330 367 -37
4248 竹本容器 1,000 1,030 992 99 103 -4
4484 ランサーズ 2,300 843 741 170 194 -23
6670 MCJ 3,400 944 1,080 367 321 +46
8058 三菱商事 2,900 2,979 2,554.5 741 864 -123
8591 オリックス 3,000 1,735 1,538.5 462 520 -59
合計 2,169 2,369 -200


2020年12月27日(月)    TOPIX 1,788.04(+9.63、+0.54%)  日経平均 26,854.03円(+197.42円、+0.74%)
【 株 】
さくらインターネット(3778)ランサーズ(4484)が順調に下げてます(継続)。

竹本容器(4248)が本日権利付き最終日でした。
今、PTSで4%以上下げてるんですが、優待でもらえる容器ってそんなに人気なんですか?

株以外は今年はもう取引をしないので年間成績をまとめておきます。

【為替】
株に資金を集中するために、4/21と10/28に豪ドルを整理しました。
現在為替のポジションはありません。
1年前の保有ポジションはこちら。

 【外国為替証拠金取引 1年前の保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
保有日数
(日)
豪ドル/円 買い 11万ドル 66.867 76.165 +102 +398 +500 4,646

76円だった豪ドルを68円と73円で始末しました。
現在は78円。(以上、小数点以下切り捨てで記載。)
ヘタなのか運が悪いのか。

今年の損益は次のとおりです。
税金は先物、CFDのマイナスと通算して0円です。

為 替 金 額
実現損益 +4,500,005円
含み損益 -4,999,365円
税 金 0円
合 計 -499,360円

【先物・オプション】
先物は、コロナで株価が下がると思って3月に売った日経平均先物を4月に高値で買い戻して100万円以上のマイナスでした。
オプションは、11月にコールを売っていたら株価が急騰して50万円以上損切りしました。
コロナで株価が上がるのは予想外でした。

今年の損益は次の通りです。
こちらも現時点でポジションはありません。

先物・オプション 金 額
実現損益 -1,371,352円
含み損益 -10,396円
税 金 0円
合 計 -1,381,748円

【CFD(原油)】
安くなっていた原油先物を4/20、21に買いこみました。
まさか値段がマイナスになるとは思いませんでした。
無知は投資・投機にとって損失ですね。

CFD(原油) 金 額
実現損益 -3,367,475円
含み損益 0円
税 金 0円
合 計 -3,367,475円


2020年12月30日(水)    TOPIX 1,804.68(-14.50、-0.80%)  日経平均 27,444.17円(-123.98円、-0.45%)
【 株 】
昨年の大納会の日経平均の引け値23,656.62円は、大納会の引け値としては29年ぶり高値でした。
ということは、本日の引け値は30年ぶりの高値ということになりますね。

表は昨年末との指数の比較です。
TOPIXも日経平均も去年の方が上がりましたね。
マザーズが大きく上がり、東証2部はマイナスでした。

指数 今年末 昨年末 値動き
TOPIX 1,804.68 1,721.36 +4.8%
日経平均 27,444.17 23,656.62 +16.0%
東証2部総合指数 6,570.91 7,265.29 -9.6%
東証マザーズ指数 1,196.49 897.47 +33.3%
ジャスダック指数 181.64 174.09 +4.3%

今年の損益は次の通りです。
※優待銘柄とデイトレは含まれていません。

項 目 金 額
実現損益 -1,820,678円
含み損益 -4,775,389円
配 当 +969,500円
貸 株 +39,351円
税 金 -12,986円
合 計 -5,600,202円

利益のほとんどは昨年に続きサイボウズ(4776)でした。
サイボウズは累計で1,616万円もうかり、セガサミー(6460)の利益を抜きました。
損失で大きかったのは、日経ダブルインバース(1357)で-413万円でした。

現時点での保有銘柄は次のとおりです。

 【株式保有銘柄】(2020年末)
コード 銘 柄 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
購入金額
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
3778 さくらインターネット 5,000 733 663 332 367 -35
4248 竹本容器 1,000 1,030 951 95 103 -8
4484 ランサーズ 2,300 843 732 168 194 -26
6670 MCJ 3,400 944 1,108 377 321 +56
8058 三菱商事 2,900 2,979 2,541.0 737 864 -127
8591 オリックス 3,000 1,735 1,584.5 475 520 -45
合計 2,184 2,369 -185

昨年末の保有銘柄はこちら。
含み益だったものが含み損に変わってしまいました(悲)。

 【株式保有銘柄】(2019年末)
コード 銘 柄 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
購入金額
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
2931 ユーグレナ 30,000 777 783 235 233 +2
4712 KeyHolder 30,000 87 85 255 261 -6
4776 サイボウズ 3,300 713 1,484 490 235 +254
5021 コスモエネルギー 1,000 2,129 2,515 252 213 +39
8058 三菱商事 3,400 2,979 2,900.0 986 1,013 -27
8591 オリックス 4,000 1,735 1,811.0 724 694 +31
合計 2,942 2,649 +293

<今年の振り返り>
日記を読み返してみます。

1/27(月)新型コロナが日記に初登場。その頃は新型肺炎と言ってますね。
株価は大きく下がり、マスク関連銘柄が買われています。

2/3(月)コロナで下がると思って日経平均先物を売ってます。

2/18(火)株価が下がらないので株をいろいろ買いました。
そうしたら2月下旬から急落開始。
なんだ、やっぱ下がるんじゃねーか、おれが正しかったと思ったけど後の祭り。

3/17(火)TOPIX最安値1,199.25。

3/19(木)日経平均最安値16,358.19円

3/27(金)、30(月)遅ればせながら日経平均先物を売り。
もう株価は上がるばかりで4/30に損切り-119万円。

4/3(金)持ち株の整理を開始。結果的にどれも意味ない損切りでした。
住友金属鉱山(5713)を2,149円で売り。
本日終値4,579円なので243万円の損でした。

4/6(月)、14(火)、5/1(金)コロナで株が上がるわけないと日経平均ダブルインバースを合計1万株買い。
減価もひどくて半年後(10/15)に損切り、-413万円。
11月の急騰前に売ったのが不幸中の幸いでした。
今も持ってたら損失が194万円増えてましたね。

4/16(木)KeyHolder(4712)を平均65円で売り。
6/3(水)に2,240円(併合前224円)まで上がりました。
そこで売ってたとしたら747万円もうかっていました。
本日終値882円で計算しても108万円の損です。

4/21(火)原油先物で嵌められました(詳細はその日の日記帳参照)。
同じくこの日アウトソーシング(2427)を468円で売り。
本日終値1,381円なので420万円の損でした。

4/28(火)コスモエネルギー(5021)を1,548円で損切り。
本日終値1,837円なので90万円の損でした。

4月までで今年の勝負はついてしまいました。
まとめると次の流れ。

コロナで下がるはず
日経平均先物売り
   ↓
なんだ、下がらないじゃん、株買おう
   ↓
やっぱ下がるじゃん、損切り、損切り!
先物売り!、ダブルインバース買い!
   ↓
もう二度と下がらず
先物損切り、ダブルインバース損切り

【総合】
株・為替・オプション・先物・CFDの合計損益は次のとおりです。

項 目 金 額
実現損益 -1,050,649円
含み損益 -9,785,150円
税金 -12,986円
合 計 -10,848,785円

1,000万円を超えるマイナスは2008年以来でした。
今年は厄年だったようです。

それではみなさま、来年は運よくもうけましょう。