2018年10月〜12月の日記帳


2018年10月 6日(土)    日経平均 23,783.72円  TOPIX 1,792.65(10月 5日終値)
【 オプション 】
ヘタすぎる。
日経平均がどんどん上がっていく気がしてコールオプション(10月限、24,000)を損切り。
そうしたら、日経平均がどんどん下がっている。

含み損が100万円を超えていたピークで損切りしたわけではないのだけど、50万円以上の実損。
去年のように初志貫徹できなかった〜。ヘタだ〜。

今年の損益がマイナスで終わったら、原因は豪ドル安とヘタなオプションの損切りです。

今年の損益:  -44万円

【 株 】
持ち株も下がっています。

いつも買いが1年早い。
そしてちょっと上がって売るとさらに上がる。
売りも1年早い。

ガマンできない症候群。

どれが一番気分が悪いかって話(再掲)。
(1)買った株が下がる。
(2)(決済して)売った株が上がる。
(3)買わなかった株が上がる。

(2)>(3)>(1)の順で気分が悪いと書きましたが、(2)が損切りの場合、さらに気分の悪さが増しますね。

今週の損益:   -36万円
今年の損益:   +93万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
4183 三井化学 買い 3,000 2,908 2,811 843 873 -29
4776 サイボウズ 買い 8,700 550 653 568 479 +90
8591 オリックス 買い 5,000 1,833 1,836.5 918 916 +2
合計 2,330 2,268 +62

【為替】
ポンド/スイスフランが上がり、1枚利確@1.29。
一方、豪ドルの下げが止まらず、今週はマイナス。

今週の損益:  -17万円
今年の損益: -150万円

今年の1月からの値動きを載せておきます。
オセアニア通貨が揃って安いです。



2018年10月 8日(月・祝)
このサイト(Yahoo!ジオシティーズ)のサービスが2019/3末に終わるという連絡が来ました。
ということで、さくらインターネットに移行予定です。

URLは、http://gfh01137.sakura.ne.jp/ になります。
うまく移行できるかどうかわかりませんが、随時状況を記載させていだだきます。

(10/13追記)
上記を書いたのはジオシティーズで、今見ているサイトはすでにさくらインターネットです。


2018年10月13日(土)    日経平均 22,694.66円  TOPIX 1,702.45(10月12日終値)
【 オプション 】
10月のSQ値は22,313.75円とか。
結論として、買い戻す必要のないOTM(価値がない状態)のオプションを60万円近く払って買い戻してしまったことになります。

あー、もったいない。家族で海外旅行に行けた。
って、ギャンブルってのはたいていそんなもんだけど。

【 株 】
株の方は今週アメリカ発の暴落。
しかし、買い場かと言われるとまだそれほど安くはない。
住友化学(4005)が売った値段より下がってるのでまた買おうかなぁ、とか考えてます。

今週の損益:   -79万円
今年の損益:   +14万円

【為替】
スイスフランが引き続き下落。豪ドルも下落。

今週の損益:    -4万円
今年の損益:  -154万円

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 73.238 79.815 +118 +558 +676
ポンド/スイスフラン 買い 8万ポンド 1.39358 1.30414 -82 +19 -63


2018年10月20日(土)    日経平均 22,532.08円  TOPIX 1,692.85(10月19日終値)
山梨に旅行に行っていて更新が遅くなりました。
久遠寺に行って身延山に登り、下部温泉に泊まりました。

【 株 】
仕事が忙しくて、上がったり下がったりしているのを見てただけ。
再びサイボウズ(4776)が上がる気配。
750円まで上がったら売り始めます。

安くなった住友化学(4005)を買い直すかも知れません。

今週の損益:   +25万円
今年の損益:   +39万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
4183 三井化学 買い 3,000 2,908 2,669 801 873 -72
4776 サイボウズ 買い 8,700 550 670 583 479 +104
8591 オリックス 買い 5,000 1,833 1,810 905 916 -11
合計 2,289 2,268 +21

【為替】
ポンド、スイスフラン、ユーロのヨーロッパ通貨が揃って下げ。珍しい。
自分のポジションは小動き。

今週の損益:   +5万円
今年の損益: -149万円


2018年10月27日(土)    日経平均 21,184.60円  TOPIX 1,596.01(10月26日終値)
【 株 】
株安来てます。TOPIXは年初来安値ですね。
みんな安くなってきてます。

ソフトバンク(9984)は10月1日から25%下落。
サウジアラビアの記者殺害事件 → ソフトバンク・ビジョン・ファンド → ソフトバンクという連想ゲームか。

三井化学(4183)を買い増し。
平均2,562円で1,500株。
そしてきのうの終値は2,440円。ボロボロ。

オリックス(8591)の中間決算が出ました。
利益は落ち、配当は増え、どちらかというとよくない決算。

同時に大京(8840)のTOBを発表。
一般的にTOBはいいニュースですが、さて。

大京の昨日終値は2,396円。
TOB価格は2,970円。

約24%のプレミアムですね。
持ってた人、おめでとう。

今年の損益がマイナスに突入。
もう今年はダメっぽい。

今週の損益:   -115万円
今年の損益:   -76万円

【為替】
為替も円高、ポンド安でダメダメ。

今週の損益:   -34万円
今年の損益:  -183万円

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 73.238 79.348 +108 +559 +668
ポンド/スイスフラン 買い 8万ポンド 1.39358 1.27890 -103 +20 -83

【 オプション 】
逆転を狙って11月のコール23,500を買ってみた。
ほとんどゴミになりました(泣)。


2018年10月27日(土)    その2
ジオシティーズからさくらインターネットにサーバーを変更しました。
URLが次のように変わりました。

(旧)http://www.geocities.jp/gfh01137/
(新)http://gh01137.sakura.ne.jp/

今後、こちらをメンテしていきます。
ここは広告が出ないのがいいですね。


2018年11月 1日(木)    日経平均 21,687.65円(-232.81円)  TOPIX 1,632.05(-14.07)
【 株 】
仕事を休んでデイトレ。
昨日下がったJFEホールディングス(5411)と本日下がったKDDI(9433)などで遊びました。

結果、19,000円のプラス。
楽天証券の1日信用(当日中の決済必須)は手数料無料なのがうれしいです。

本日自社株買いを場中に発表した三井化学(4183)
値動きがハデでした。



2018年11月 2日(金)    日経平均 22,243.66円(+556.01円)  TOPIX 1,658.76(+26.71)
【 株 】
朝方は反発して始まりました。
特にNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクなどの携帯電話会社が反発。

午後になりダラッとしてTOPIXが前日比マイナスになったところで爆上げ。
トランプ大統領が米中貿易合意に向けた草案作りを指示とかのニュースで。

そんな中、三井化学(4183)を損切り。
平均売値2,762円。そして終値は2,814円。
20万円損した〜。

昨日の中間決算発表が場中にあり(チャートは昨日の日記参照)、そこで織り込んだと思ったらさらに上がった。
昨日は79円高、本日は200円高。

電話会社の反発と言い、ニュースのインパクトの大きさを正しく捉える力が必要ですね。
本日はTOPIXの値動きを貼っておきます。



2018年11月 3日(土)
【 株 】
木・金とデイトレしました(日記書きました)。
決算発表されると上方修正されていても株が大きく下がったりしていました。
たとえば昨日の三菱商事(8058)



前日の終値3,151円を1.9%上回る、3,212円で始まります。
13時の中間決算の内容がよかったにも関わらず急落。
安値は3,010円(前日比4.5%安)。

そして引けは3,209円。ほぼ始値。
場中決算発表での急落は拾い場かも知れません。

今週は、先週下がった分の倍返しで大幅プラス。
特に三井化学(4183)は先週末2,440円から2,814円まで15%上昇。

2,762円で売ってしまいましたけど。
来週安くなったらまた買うかも。

今週の損益:  +238万円
今年の損益:  +162万円

1週間で+238万円って、2011年6月の+381万円以来です。
ちなみに過去最高は、2007年1月15日週の+825万円。
過去の日記を見ると月から金まで、+130、+290、+250、+130、+200(為替含む)と毎日大きくプラス。

過去最低は、2007年5月7日週の-1,505万円。
ルネサンス(2378)ワールド・ロジ(9378)で大きくやられてます。
378は相性が悪いのか。

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
4776 サイボウズ 買い 8,700 550 729 634 479 +156
8591 オリックス 買い 5,000 1,833 1,831 916 916 -1
合計 1,550 1.395 +155

【為替】
今週はリスクオン。
リスクオンになると、リスクを取ってる自分のポジションにとって好都合。
為替も今週は大きめのプラス。

今年のトータルがプラスになる可能性が出てきました。

今週の損益:  +64万円
今年の損益: -119万円


2018年11月 5日(月)    日経平均 21,898.99円(-344.67円)  TOPIX 1,640.39(-18.37)
昨日から伊香保温泉に来ています。

【 株 】
三菱商事(8058)安い、と思って2,000株買い。@3,178.6円。
引けは3,139円。含み損8万円。
先週の決算発表が強気だったので長期で。(少なくとも今だけはそういう気持ち。)

アメリカの中間選挙の結果は日本時間の水曜早朝でしょうか。
株や為替の動きが楽しみです。


2018年11月 6日(火)    日経平均 22,147.75円(+248.76円)  TOPIX 1,659.35(+18.96)
伊香保温泉、見るところが少ないですね。
草津温泉が見るところ多いかと言えば同じですけどね。

「千と千尋の神隠し」のモデルになった河鹿橋に3回も行ってしまいました。
普通に行って、人がいない朝早く行って(写真撮って)、ライトアップされた夜行って。

で、先ほど帰ってきました。

【 株 】
昨日買った三菱商事(8058)が上がってくれてよかったです。
明日はオリックス(8591)を一部損切することと、ソフトバンクG(9984)を買うことを考え中。

アメリカの中間選挙の大勢が判明するのは午後ってことらしいです。
トランプ大統領の当選日(日本時間2016年11月9日)は、トランプショックで日経平均が-919.84円。
ここまでの値動きは望むべくもありませんが、せっかく板に張り付いているのでちょっとサービスがあるとうれしいです。

【為替】
引き続きリスクオンになってますね。
今年の損失がもう少しで100万円切ります。


2018年11月 7日(水)    日経平均 22,085.80円(-61.95円)  TOPIX 1,652.43(-6.92)
【 株 】
理由はよくわからないけど上下に動きました。
大人の事情でしょうか。
もちろんアメリカの中間選挙が理由ではあるのだろうけど。



グラフは本日の日経平均。
午前中に一度マイナスに突っ込み、前場の引けにかけて上昇。

昼休み中に上院共和党、下院民主党でほぼ確定。
後場の寄付きで下がり、そして大引けにマイナスへ。

三菱商事(8058)が安かったのでまた買ってしまいました。@3,130円。
代わりに優待用のすかいらーく(3197)を売却。

安くなっていた三井住友(4183)を買おうかと思ったのだけど、キャッシュが少ないので見送り。


2018年11月 8日(木)    日経平均 22,486.92円(+401.12円)  TOPIX 1,681.25(+28.82)
【オプション】
本日は日経平均、TOPIX、ジャスダック、マザーズとも同じように上昇。
(東証2部指数は4%超の上げ。)
これも大人の事情でしょうか。

11月の宝くじ的なプットを昨晩買いましたが紙くずに。
10万円の損失。

【 株 】
持ち株もそれなりに上がりました。
オリックス(8591)を2,000株はずしました。

三菱商事(8058)も1,000株売ったのだけど利益が出たので買戻し。
先日も書きましたが楽天の1日信用は手数料無料なので、現物を売るときも信用売り+現渡し。
現渡ししようと思ったけど利益が出てたので反対売買したというわけです。

本日も決算発表銘柄中心にデイトレをいろいろやりました。
下がると思った東芝(6502)が下がらず、売りで5万円の損失。

SUMCO(3436)は買いで3回転。
最後、現引きしようかと思ったけど、キャッシュ厚めにしておきたかったのでやめました。


2018年11月10日(土)    日経平均 22,250.25円  TOPIX 1,672.98(11月 9日終値)
【 株 】
アメリカの中間選挙も終わり、落ち着きを取り戻した感じです。
(実態は知らない。自分がそういう感じになっている。)

昨年末の日経平均は22,764.94円、TOPIXは1,817.56。
今年は下げてるんですね。

そんな中で利益を出してる自分、えらい。
利益のほとんどはサイボウズ(4776)です。

来週出る第3四半期決算の内容がよかったらまた上がるかも知れません。
750円を超えたら売ろうと思います。

今週の損益:   -1万円
今年の損益:  +161万円

【為替】
リスクオンが続いていましたが、昨晩から少し逆戻り。
税金節約のため、ポンド/スイスフランを売って損失を確定させて再度買い直しました。

そのため、平均買値が下がって含み損が減っています。
税金が減った分、形式的に今週の損益も増えています。

今週の損益:   +48万円
今年の損益:   -71万円

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 73.238 82.257 +167 +560 +726
ポンド/スイスフラン 買い 8万ポンド 1.33672 1.30408 -29 +9 -21


2018年11月17日(土)    日経平均 21,680.34円  TOPIX 1,629.30(11月16日終値)
【 株 】
サイボウズ(4776)は難しいですね。
第3四半期の決算がよかったので上がるとは思ったのですが...

11/13(火)の終値 740円
この日の引け後に決算発表。

11/14(水)寄付 762円(+22円)
こんなものかと765円で1,000株売り。
高値813円までありました(泣)。

そして終値は711円。
何、この出尽くし感。

安いので買い戻そうと思い、692円で指した翌日、11/15(木)。
寄付は700円。
そこから安くなり、安値662円、終値は668円。

うまくやっていれば813円で売れたものを実際は762円で売り。
662円で買えたものを692円で買い。

813円で売って662円で買えば、差引145円。
実際は70円。半分か。

つか、毎度いいニュースの後は下がるとわかってたはずなのに、今回も1,000株しか売買してない。
これだけ値動きがあるのに7万円って。
三菱商事(8058)オリックス(8591)の不振をカバーできない。

翌金曜日もサイボウズは下げ、今週は大きくマイナス。

今週の損益:  -113万円
今年の損益:   +48万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
4776 サイボウズ 買い 8,700 561 652 567 488 +79
8058 三菱商事 買い 3,000 3,162 3,020 906 949 -43
8591 オリックス 買い 3,000 1,833 1,797 539 550 -11
合計 2,012 1,987 +25

【為替】
イギリスのEU離脱担当相辞任のニュースを受けてポンドが急落。

今週の損益:  -8万円
今年の損益:  -79万円


2018年11月24日(土)    日経平均 21,646.55円  TOPIX 1,628.96(11月22日終値)
【 株 】
日経平均は今年の最安値更新。
バッとしませんねぇ。
今週の売買はありません。

バフェット指数なるものを今週知りました。
バフェット指数(%) = 株式時価総額 ÷ 名目GDP × 100

100を超えると株価は割高、100を割ると割安と判断すればいいらしいです。
日本のバフェット指数の過去最高記録は141%(1989年12月)とのことです。
日経平均が4万円直前までいったときですね。

現在のバフェット指数は114%。
チャートはこちらのサイトが参考になります。

今週の損益:   -1万円
今年の損益:  +39万円

【為替】
リスクオフが継続。
豪ドルが下がりました。

今週の損益:   -25万円
今年の損益:  -104万円

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 73.927 81.663 +155 +561 +716
ポンド/スイスフラン 買い 8万ポンド 1.33672 1.27860 -52 +9 -43


2018年12月 1日(土)    日経平均 22,351.06円  TOPIX 1,667.45(11月31日終値)
【 株 】
今週も日経平均がズルズル下がっていくかと思ったら、ダウが上げて連れ高(弱いけど)。

さて、月末恒例のサイボウズ(4776)月次発表。
748円で売り指していましたが、そこまで上がらず。

発表翌日(11/29)の寄付719円が高値でした。
それはいつも通り(笑)。

立会外分売ではごろもフーズ(2831)が100株だけ買えました。@2,601円。
現在2,610円。
早々に売ります。

今週の損益:   +69万円
今年の損益:  +107万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
2831 はごろもフーズ 買い 100 2,601 2,610 26/td> 26 0
4776 サイボウズ 買い 8,700 561 700 609 488 +121
8058 三菱商事 買い 3,000 3,162 3,062 919 949 -30
8591 オリックス 買い 3,000 1,833 1,839.5 552 549 +3
合計 2,106 2,012 +93

【為替】
豪ドルが上がりました。
そしてポンドは軟調。

12/11にイギリス議会でEU離脱案は承認されるのでしょうか。
離脱案が否決され、再度国民投票をやってEU残留となれば逆転ホームランなのですが。

今週の損益: -23万円
今年の損益: -81万円


2018年12月 8日(土)    日経平均 21,678.68円  TOPIX 1,620.45(12月 7日終値)
【 株 】
先週上がった分が逆戻り。
トランプのツイッターで株価が大きく動くのはどうかと思います。

はごろもフーズ(2831)を売りました。
+1,030円。

三井化学(4183)の配当が来ました。
今となってはわからないのですが、9月末時点で三井化学は貸株されていたようです。

貸株なので所得税を引いた配当金相当額を受け取ったのですが、これにまた所得税と住民税がかかります(所得税の二重払い)。
さらに配当金相当額は総合課税なので、通常の配当よりも税率が高いというダブルパンチ。

貸株は配当時期に注意が必要ですね。
(権利確定時に自動的に貸株がキャンセルされる設定にしていたはずなんだけど...)

今週の損益:  -44万円
今年の損益:  +63万円

【為替】
ポンドが下がって、ポンド/スイスフランが1.26で買えました。
買えました、という表現がいいのかどうかはこの後の値動き次第。

今週の損益:   -49万円
今年の損益:  -130万円

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 73.927 81.125 +144 +562 +706
ポンド/スイスフラン 買い 9万ポンド 1.32820 1.26063 -89 +10 -59

【オプション】
以下、売り持ち中。
12月 コール 25,000 @10円
12月 プット 17,000 @9円
 1月 プット 14,000 @7円

最近オプションで大きくマイナスになっているので、ATM(at the money)から遠いところを売ってます(ビビリ)。


2018年12月15日(土)    日経平均 21,374.83円  TOPIX 1,592.16(12月14日終値)
【 株 】
今週もパッとしないですね。
ファーウェイ(HUAWEI)のCFOがカナダで逮捕されたとか、トランプの保護主義とかで。

今週の損益:   +15万円
今年の損益:   +78万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
4776 サイボウズ 買い 8,700 561 674 586 488 +99
8058 三菱商事 買い 3,000 3,162 3,146 944 949 -5
8591 オリックス 買い 3,000 1,833 1,731.5 519 549 -30
合計 2,050 1,986 +63

【為替】
メイ首相の不信任決議は否認。
不信任案を提出したのは何のためだったんでしょう。

本当に別の首相に替えようとしたのか、ほかにできる人いないよね、とアピールしたかったのか。
よくわかりません。

というわけでポンドは順調に下がっています。
どこまで行くのか、それはEU離脱の結果次第。

今週の損益:  +1万円
今年の損益: -129万円


2018年12月22日(土)    日経平均 20,166.19円  TOPIX 1,488.19(12月21日終値)
株も為替もリスクオフ。ポジションが今年の最安値を付けました。

【 株 】
日経平均、TOPIX、ダウなど軒並み年初来安値のようですね。
昨日、日経平均は2万円割れ寸前、20,006.67円を付けました。
先物が19,790円で安値引けしてますので、来週は割る可能性が高いですね。

急落していたメルカリ(4385)を水曜日に2,002円で買い。
翌日上がっていたので2,076円で売り。
昨日の終値は1,859円。売っておいてよかった。

オリックス(8591)を難平買い。
木に1,625円、金に1,549円。

今週の損益:  -147万円
今年の損益:   -69万円

【為替】
急な円高が来ました。豪ドルが急落。

今週の損益:   -61万円
今年の損益:  -190万円

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 73.927 78.243 +86 +562 +649
ポンド/スイスフラン 買い 9万ポンド 1.32820 1.25760 -71 +10 -61


2018年12月24日(月・祝)
【為替】
含み益が出ている豪ドル/円と、含み損があるポンド/スイスフランを決済して再度ポジション持ち直し。
同時に、オプション・CFD合わせた実現損益をほぼゼロにしました。

FXで初めて持ったポジション、「豪ドル/円ロング(10万豪ドル)@65.22円、2002/7/12」をすべて決済しました。
16年以上持っていたことになります。

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 74.140 78.243 +82 +513 +595
ポンド/スイスフラン 買い 9万ポンド 1.25737 1.25760 0 0 0

【 株 】
株の実現益が200万円ぐらいあるので、含み損が出ている銘柄を買い直そうと思いました。
現物を売るのと同時に信用で買って、翌日現引きするというのがいつもの手段。

明日の寄付きで成行売り(現物)と成行買い(信用)しようと注文しました。
で、考えたら、25日(火)に信用で買って26日(水)に現引きすると年末年始の間の金利がモロかかると気付き、結局注文は取り消しました。

※25日約定 → 受渡し28日、26日約定 → 1月4日受渡し
※1日早く25日に現引きすると、税金計算上、現引きした後で現物売りしたことになります。
 (先に売って後から買っても、同じ日だと先に買ったことにされる。)

買いを1日遅らせて急騰したらイヤだし、結局節税売りはあきらめました。


2018年12月29日(土)    日経平均 20.014.77円  TOPIX 1,494.09(12月28日終値)
【 株 】
引けの日経平均は20,014.77円。
昨年末の日経平均は22,764.94円だったので、今年は12.1%の下落でした。

年末の急降下がすごかったですね。
ほとんどの銘柄が年初来安値を付けました。

昨年末と指数を比較してみます。
小型株・新興株の方が落ち込みが大きいですね。

指数 今年末 昨年末 値動き
日経平均 20,014.77 22,764.94 -12.1%
TOPIX 1,494.09 1,817.56 -17.8%
東証2部総合指数 6,233.61 7,275.86 -14.3%
東証マザーズ指数 812.32 1,231.99 -34.1%
ジャスダック指数 136.69 175.21 -22.0%

ところで今週はサイボウズ(4776)を売買しました。
最終週は月次の速報があり、そこで毎月上がる(そしてすぐ下がる)ことがお約束になっています。
27日(木)に678円で売って、28日(金)に603円で買いました。

今年の損益は次の通りです。
実現益はほとんどがサイボウズです(銘柄別損益表参照)。
※優待銘柄とデイトレは含まれていません。

項 目 金 額
実現損益 +2,077,437円
含み損益 -1,740,767円
配 当 +425,600円
貸 株 +76,829円
税 金 -529,455円
合 計 +309,644円

現時点での保有銘柄は次のとおりです。

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
4776 サイボウズ 買い 8,700 558 661 575 485 +90
8058 三菱商事 買い 3,000 3,162 3,020 906 949 -43
8591 オリックス 買い 5,000 1,735 1,605.5 803 867 -65
合計 2,284 2,301 -17

ちなみに昨年末の保有銘柄はこちら。
去年の含み益と今年の含み損の差(-121万円)が含み損益の金額(-174万円)と53万円も違う。
なぜかわからないので放置。来年は毎週検算しよう。

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
4776 サイボウズ 買い 12,400 474 553 686 588 +97
8591 オリックス 買い 2,000 1,873 1,905 381 375 +6
合計 1,067 963 +104

【オプション・先物】
去年に引き続き、コールオプションで大きく損失を出しました。
これは自分を信じられずにヘタすぎた。(10月6日の日記参照)

今年の成績は次の通り。
含み益は、1月のプット14000の売りです。

項 目 金 額
実現損益(オプション) -511,955円
実現損益(日経平均先物) 0円
含み損益 +4,806円
税 金 0円
合 計 -507,149円

【CFD(原油)】
原油が下がる気配が見えず、スワップがマイナスになったので6月に65円で損切(買い戻し)。
今思えば損切するんじゃなかった。

項 目 金 額
実現損益 -566,426円
含み損益 +440,893円
税 金 0円
合 計 -125,533円


2018年12月31日(月)
午前中にニセコイを見て、昼ごはんに寿司と天ぷらを食べてビール飲んで気持ちよくなってました。
(今は酔いもさめたところ。)
ニセコイは中条あやみよりも、あまり映らない青野楓が気になりました。

【為替】
今年は単純売買をやっただけでした。
下に各通貨の値動きのグラフを記載しますが、円高と豪ドル安で大きくマイナスになりました。

オプションとCFDがマイナスなので、スワップの悪いひまわり証券の豪ドル/円を利確して、DMMで買い替えました。
これで2002年に買った豪ドル20万ドルの半分はDMMに移りました。

1年前の保有ポジションはこちら。

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
保有日数
(日)
豪ドル/円 買い 19万ドル 71.996 87.921 +303 +638 +941 4,032
ポンド/スイスフラン 買い 7万ポンド 1.40382 1.31561 -71 +15 -57 605

現在のポジションがこちら。
レートは16:30頃のものです。
豪ドルは利確して買い直した分買値が上がり、ポンスイは損出しして買い直した分買値が下がってます。

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
保有日数
(日)
豪ドル/円 買い 20万ドル 74.140 77.967 +77 +509 +586 3,243
ポンド/スイスフラン 買い 9万ポンド 1.25737 1.25183 -6 0 -6 7

各通貨の対円での今年の動きは次のとおりです(上昇率順)。
上昇率と言っても今年は円の大勝なので全部下がってます(笑)。
一言で言って、リスクオフの1年だった、ってことですね。
ネタはDMM証券のBID値です。

通貨 2017年末 2018年末 上昇率(%)
USドル 112.673 110.305 -2.1
スイスフラン 115.582 111.994 -3.1
ユーロ 135.148 126.174 -6.6
ニュージーランドドル 79.850 74.089 -7.2
ポンド 152.133 140.196 -7.8
カナダドル 89.590 81.025 -9.6
オーストラリアドル 87.921 77.967 -11.3
南アフリカランド 9.063 7.665 -15.4

各通貨の相対的な値動きをグラフにすると次のとおり(ランドは入っていません)。
円(茶色)が春先までスタートダッシュ、そして年末に掉尾の一振ですね。
そして豪ドルは円と逆の形になる習性上、下がるしかわりません。
こちらのデータのモトネタはRBAです。



今年の損益は次のとおりです。
税金は、オプション・CFDの損失と通算してゼロになっています。

項 目 金 額
実現損益 +1,045,015円
含み損益 -3,050,556円
税 金 0円
合 計 -2,005,541円

【総合】
株・為替・オプション・先物・CFDの合計損益は次のとおりです。

項 目 金 額
実現損益 +2,546,500円
含み損益 -4,345,624円
税金 -529,455円
合 計 -2,328,579円

年初1、2月にプラスで始まりましたが、途中マイナスに。
11月にプラスに浮上しましたが、年末の大きな下げでマイナスに終わりました。

連続プラス記録も9年で終わり。
また来年からがんばりましょう。



みなさま、よいお年をお迎えください。