2018年7月〜9月の日記帳


2018年 7月 7日(土)    日経平均 21,788.14円  TOPIX 1,691.54(7月 6日終値)
九州・関西地方ですごい雨が降ったそうです。
東京は大したことなかった。きょうはもう晴れてる。

【 株 】
マザーズ指数が年初来安値で1,000ポイント割れ。
2008年10月の急落時には、255.95まで下がったことを思えばまだまだ。

さて、持ち株もいい感じで下がりました。
年初来安値更新。

どうしていつも下がるまで待てずに買ってしまうのだろうか。
上がる気がして我慢できないときがあって、それがいつも下がる前。

何かに操られているのか。
株のサイトにサブリミナル効果的なものが仕込まれているのか(株を買え、株を買え的な)。

MTG(7806)のIPOに参加しましたが、あっけなく落選しました。
倍率は50倍ぐらいでした(楽天証券)。

今週の損益:  -91万円
今年の損益: -182万円

【為替】
先週に続き、ゆるやかな円安が継続。

今週の損益:   +8万円
今年の損益:  -88万円

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 72.496 82.040 +191 +651 +842
ポンド/スイスフラン 買い 7万ポンド 1.40838 1.31569 -74 +16 -58

【CFD(原油)】
先週65.514ドルで損切(買戻し)したら、その後急騰。
これがこのサイトの「運よく」ってやつです。

あんまり上がるので73.885で売り、73.114で買戻し。
100バレルだけなので、+8,531円。


2018年 7月14日(土)    日経平均 22,597.35円  TOPIX 1,730.07(7月13日終値)
冷蔵庫が冷えなくなって修理を呼びました。
冷媒が漏れているということで溶接が必要で、5〜10万円かかるとのこと。

新しい冷蔵庫を買うことにして修理屋さんには帰ってもらいました。
出張費2,500円、技術料1,000円(税抜き)。

新宿のヤマダ電機に行ったら、冷蔵庫のタイムセールをやってました。
たまたまやってたのか、実は1年中やってるのかわかりませんが、161,000円が118,000円。
価格.comよりも安かったので、115,000円にしてもらって即決。

パソコンもタイムセールやってました。
買わなかったけど、パソコンも安かった。
ヤマダ電機のポイントが上がりました。(自分の中で。)

【 株 】
日経平均に採用されているような大型株は比較的調子がよさそうですが、小型株、新興市場はダメなイメージです。
あくまでイメージ。合ってるかどうかわからないです(笑)。

そんな中でサイボウズ(4776)が500円割れ。
2週間前は600円超えたのに。

500円で1,300株買いました。
今年のNISA枠を使い切りました。

今週の損益:  +79万円
今年の損益: -103万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
4005 住友化学 買い 5,000 627 616 308 314 -6
4183 三井化学 買い 1,500 3,077 2,898 435 462 -27
4776 サイボウズ 買い 13,700 499 512 701 683 +18
8591 オリックス 買い 5,000 1,853 1,818 909 927 -18
合計 2,353 2,385 -32

【為替】
ゆるやかに円安、リスクオンが続いています。

今週の損益:  +36万円
今年の損益:  -52万円


2018年 7月21日(土)    日経平均 22,697.88円  TOPIX 1,744.98(7月20日終値)
【 株 】
7/17に冷蔵庫の配達があり、会社を休んでデイトレ。
板を見てあれこれ考えるのは楽しいです。
少なくとも会社で仕事をしているよりよっぽど楽しい。

オリックス(8591)を1,863円売り → 1,854円買い戻し。
2,0000株で18,000円の利益。

プロレド・パートナーズ(7034)のIPOに申し込みました。
宝くじ的な感じで(ほぼ当たらない)当選に期待しておきます。

今週の損益:   -8万円
今年の損益: -111万円

【為替】
リスクオフに逆戻り。
落ちていた円が反発。そしてポンドが急落。

今週の損益:  -32万円
今年の損益:  -84万円

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 72.496 82.669 +203 +652 +855
ポンド/スイスフラン 買い 7万ポンド 1.40838 1.30288 -84 +16 -68


2018年 7月28日(土)    日経平均 22,712.75円  TOPIX 1,775.76(7月27日終値)
新しい冷蔵庫はよく冷えます。
冷蔵庫の飲み物ってこんなに冷えてるんだ、と改めて前の冷蔵庫が壊れていたことがわかりました。

まどマギのフリーズを初めて引きました。1/98,304とか。
でも2,500枚で終了。

【 株 】
今週はなぜか持ち株が好調。
ずいぶん上がりました。

今週の損益: +117万円
今年の損益:  +6万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
4005 住友化学 買い 5,000 627 645 323 314 +9
4183 三井化学 買い 1,500 3,077 3,030 455 462 -7
4776 サイボウズ 買い 13,700 499 536 734 683 +51
8591 オリックス 買い 5,000 1,853 1,903 952 927 +25
合計 2,463 2,385 +78

【為替】
今週も円高でさえません。

今週の損益:   -8万円
今年の損益:  -92万円

【オプション】
8月のコール24,000を売ってます。
11円と5円で各1枚。


2018年 8月 4日(土)    日経平均 22,525.18円  TOPIX 1,742.58(8月 3日終値)
【 株 】
オリックス(8591)が、四半期決算が悪かったせいで急落。

住友化学(4005)三井化学(4183)もそれほど悪い決算ではないのにそこそこ下落。
先週100万以上プラスだったのに逆戻り。

商社も決算悪くないのに下がっているように見えて、三菱商事(8058)とか買おうかなぁと考え中。

サイボウズ(4776)を550円で1,500株売り。
50円刻みで下がると買い、上がると売りの単純売買中。

プロレド・パートナーズ(7034)のIPOは当然のようにハズレ。
楽天証券で200倍超えてた記憶。

今週の損益:  -96万円
今年の損益:  -90万円

【為替】
ポンドが調子悪い。あるいはスイスフランが上がっているのか。
4月に1.38まで上がったポンド/スイスフランが1.29近くまで下落。

今週の損益:   -7万円
今年の損益:  -99万円

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 72.496 82.289 +196 +653 +848
ポンド/スイスフラン 買い 7万ポンド 1.40838 1.29234 -93 +16 -76


2018年 8月11日(土)    日経平均 22,298.08円  TOPIX 1,720.16(8月10日終値)
【 株 】
NT倍率(日経平均÷TOPIX)が高い水準になっているとか。
つまり、日経平均の数字ほど実際の(みんなが持ってる株の)株価は高くないってことですね。
マザーズも安いですし。

今週はサイボウズ(4776)が上げました。
来週月曜に2Q決算の発表なので、その買いかと。

月次の発表を見ていれば2Q決算の数字がいいことは想定済み。
ただし、月次を見るほどサイボウズに興味がない人は決算発表を見て買いに走る。
で、買いに来る人に対してぶつけてやれば簡単にもうけられる。

わたしも決算発表の翌日、600円で指すことにします。

8/6(月)に三井化学(4183)を1,000株買い増したのですが、上がったので当日決済。

今週の損益:  +52万円
今年の損益:  -38万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
4005 住友化学 買い 5,000 627 630 315 314 +1
4183 三井化学 買い 1,500 3,077 2,905 436 462 -26
4776 サイボウズ 買い 13,700 499 571 782 683 +99
8591 オリックス 買い 5,000 1,853 1,762 881 927 -46
合計 2,414 2,385 +29

【為替】
トルコリラ/円が急落しました。
たまたま取引会社で扱っていないので売買したことはないですが、他人事とは思えないです。
とまでは思わないけど、買ってなくてよかった。

下のチャートはトルコリラ/円の30分足。出典はZAi FX!。(新しいウィンドウが開きます。)



すごいですね。
このトルコリラの下げでリスクオフ。

NZドルが急落、ポンドも下落。
リスクオフ時の3高トリオ、ドル、円、スイスフランが当然上昇、という状況です。

トルコリラの急落で1,000万円単位のロスカットをくらった人が多数いると思われます。
さらに下がると、トルコリラショック(後世に名を残すはず)ですごいことになるかもですね。

今週の損益:  -47万円
今年の損益: -146万円

【オプション】
売っていた8月のコール24,000が権利消滅。
9月のコール17,000を恐る恐る売ってます。


2018年 8月18日(土)    日経平均 22,270.38円  TOPIX 1,697.53(8月17日終値)
【 株 】
先週書いた通り、決算発表の翌日、サイボウズ(4776)を600円で1,200株売りました。
いつもはその後下がるんですが、なぜか翌日以降も強い。

600円を維持してます。っていうよりさらに上を目ざすかのような勢い。
650円で1,000株指しました。

それとはまったく逆に、最近買った三井化学(4183)オリックス(8591)がダダ下がり。
いつ追撃砲を撃つか考え中。
それとも三菱商事(8058)にするか。

今週の損益:  +22万円
今年の損益:  -16万円

【為替】
トルコリラは15円台から少し反発。18.3円あたりで引けてます。
あおりを食ってユーロ、ポンドが安い。

今週もポンド/スイスフランを1.26で新規買い。
含み損が増えてきたので、豪ドルを1万豪ドル買い替え(64万円利確)。

スワップの悪いひまわり証券からDMM証券に移動。
現在、ひまわり12万豪ドル、DMM8万豪ドルになってます。

トルコリラが下がったとき、南アフリカランドも急落してるんですね。
今からでも遅くないですか。買っちゃおうかな。いや、7円まで待とう。

今週の損益:   -13万円
今年の損益:  -159万円

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 73.238 80.835 +152 +604 +756
ポンド/スイスフラン 買い 9万ポンド 1.37874 1.26920 -112 +17 -96


2018年 8月25日(土)    日経平均 22,601.77円  TOPIX 1,709.20(8月24日終値)
【 株 】
2週間前に比べて日経平均は上がっていて、TOPIXは下がっています。
一言で言うと、NT倍率がまた上がりました。
日経平均の寄与度が高い株が上がり、それ以外は下がってるってことですね。

サイボウズ(4776)がナゾの上昇。
この株で遊んでみるか、と金持ちの人たちが決めたんだろうと思ってます。

先週の600円売りに続いて、今週は650円、700円で売りました。
掲示板なんかには4桁という声もありますが、そこまでは行かんでしょう。
行ったらNISAも取り崩して売ります。

チャートを載せておきます。(出典:楽天証券のMarket Speed)



今週の損益:  +105万円
今年の損益:  +89万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
4005 住友化学 買い 5,000 627 623 312 314 -2
4183 三井化学 買い 1,500 3,077 2,805 421 462 -41
4776 サイボウズ 買い 9,000 501 729 656 451 +205
8591 オリックス 買い 5,000 1,853 1,750 875 927 -52
合計 2,263 2,153 +110

【為替】
トルコリラは18円前後で落ち着いているように見えます。
ポンドが弱いし、オーストラリアも首相退陣とか為替はダメですね。
今年の損益がプラスになるかどうかは、為替のマイナスを株のプラスがカバーしきれるかということになってきました。

今週の損益:   +8万円
今年の損益: -151万円

【オプション】
10月のコール24,000を18で売り。28円まで上がってきています。


2018年 9月 1日(土)    日経平均 22,865.15円  TOPIX 1,735.35(8月31日終値)
【 株 】
サイボウズ(4776)が荒れました。
水曜日まで上昇継続。そして木に急落、金は続落。
結局、先週末よりも安く引けました。

8月の値動きを載せておきます。(出典:楽天証券のMarket Speed)



売買は、753円と800円で売り、723円で買い。
来週下がったらまた買います。

今週の損益:   -1万円
今年の損益:  +88万円

【為替】
こちらは今年の為替の値動きです(RBAのデータを使用して作成)。



昨年末からの通貨ごとの動きは次の通り。

通貨 値動き ポジション
+4.16% 売り
スイスフラン +3.68% 売り
ドル +2.54%  
ユーロ +0.28%  
ポンド −0.78% 買い
カナダドル −1.00%  
NZドル −3.93%  
豪ドル −4.56% 買い

売ってる通貨が上がって、買ってる通貨が下がっているので損しています。
つか、含み損が今年最大になりました。

今週の損益:   -40万円
今年の損益:  -191万円

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 73.238 79.914 +134 +605 +738
ポンド/スイスフラン 買い 9万ポンド 1.37874 1.25543 -127 +18 -109


2018年 9月 8日(土)    日経平均 22,307.06円  TOPIX 1,684.31(9月 7日終値)
ふるさと納税の申込みをしました。
フルーツ定期便、こしひかり、おせち料理、うなぎの4品。

【 株 】
日経平均は6日続落、TOPIXは7日続落とさえません。
昨年は10月に日経平均が過去最高の16連騰を記録したんですよね。
(そしてわたしはコールの売りで200万円の損失。)

今後に期待ということで、買い増しました。
オリックス(8591)を1,730円、三井化学(4183)を2,698円でそれぞれ1,000株。
9月末には配当も出ますしね。

配当金は、2007年の67万円が過去最高ですが、今年結構近いところまで行けそうです。

今週の損益:  -73万円
今年の損益:  +15万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
4005 住友化学 買い 5,000 627 601 301 314 -13
4183 三井化学 買い 3,000 2,908 2,691 807 873 -65
4776 サイボウズ 買い 8,700 550 694 604 479 +125
8591 オリックス 買い 6,000 1,833 1,725.5 1,035 1,100 -64
合計 2,747 2,765 -18

【為替】
スイスフラン高が継続、豪ドル・NZドルが下がっています。
豪ドルをひまわり証券で1枚利確して、DMM証券で買い直しました。

利益の税金分が損失として計上されていますが、年末に含み損のポジションを買い直して利益額を調整する予定です。
というわけで今週もマイナスが増えました。

今週の損益:  -36万円
今年の損益: -227万円

【オプション】
10月のコール24,000は14円で決済しました(18円で売ったもの)。


2018年 9月15日(土)    日経平均 23,094.67円  TOPIX 1,718.61(9月14日終値)
【 オプション 】
日経平均が上がってきたので10月のコール24,000を22円と25円で売りました。
去年と同じようにコールを売ったら上がってきました。
昨晩は62円まであったようです。

あと1ヶ月。SQ23,800円ぐらい希望です。

【 株 】
日経平均ほどには上がらないわが持ち株たち。
マザーズとかジャスダックはそんなに上がってませんからね。

今週の損益:  +12万円
今年の損益:  +27万円

【為替】
ポンドが上がり、円が下がり、持ち外貨たちは上がってくれました。
今週の損益:   +38万円
今年の損益:  -189万円

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 73.238 80.130 +124 +556 +680
ポンド/スイスフラン 買い 9万ポンド 1.37874 1.26417 -118 +18 -100


2018年 9月22日(土)    日経平均 23,869.93円  TOPIX 1,804.02(9月21日終値)
響(映画)よかったです。
コミックもよかったです。

【 株 】
豊島逸夫の手帖(9/20)に出ていました。
個人投資家は他人はどうあれ自分がもうかればいい。
機関投資家は他社がもうかってるのに自分のところがもうからないと問題。
確かにそんな傾向はありそう。

株は連日の上げ。
最近買ってばっかりいて現金比率が下がっていたので500万円分売りました。

住友化学(4005)をすべて売却@641.8円。
オリックス(8591)を1,000株売却@1,900円。

どれが一番気分が悪いかって話。
(1)買った株が下がる。
(2)(決済して)売った株が上がる。
(3)買わなかった株が上がる。

実損が発生するのは(1)だけで、(2)(3)は儲け損なったというものです。
個人的には(2)>(3)>(1)の順で気分が悪いですかね。

(1)は待ってりゃ上がるだろとあまり気にならない。
(2)は自分が一度持っていた株なので、その分(3)より上です。

最近の(2)は、今週売った住友化学。
昨日上がって気分が悪い。

(3)は三菱商事(8058)
ちょっと前に買うかなぁなんて書いたけど、連日の値上がり。
気分が悪い。

今週の損益:  +111万円
今年の損益:  +138万円

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数
(株)
a
購入単価
(円)
b
現単価
(円)
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
4183 三井化学 買い 3,000 2,908 2,869 861 873 -12
4776 サイボウズ 買い 8,700 550 653 568 479 +90
8591 オリックス 買い 5,000 1,833 1,905 953 916 +36
合計 2,381 2,268 +114

【 オプション 】
ヤバイ、ヤバイ。
今、含み損は35万円。
10月のコール24,000を2枚売っていますが、日経平均がかなり近づいてきてます。

11月のコールも高くなっています。
26,000を28円で1枚売りました。

去年の秋にコールの売りで200万円損したときに比べると、持ち株が2倍になっているのでリスクはその分低いです。
と考えることにして、失敗感を抑制しています(笑)。

去年の11月の日記帳にこんなことが書いてありました。

--------
11月のSQ値は22,531.10円だったので、11月のコール21,000の確定損失が153万円で済みました。
上昇が続くときは、SQ直前に利益確定売りが出て下がる、と覚えておこう。
--------

覚えておこう。

【為替】
今週は円安。
豪ドルも上がり、損失が少し減りました。

今週の損益:  +27万円
今年の損益: -162万円


2018年 9月29日(土)    日経平均 24,120.04円  TOPIX 1,817.25(9月28日終値)
【 オプション 】
去年も今年も急騰を楽しめない悲しさ。
日経平均は26年10ヶ月ぶりの高値を付けたそうです。
昨日の高値は24,286.10円までありました。

なわけで、コールの売りは58万円の含み損。
あと2週間で決着します。

【 株 】
持ち株はイマイチ。
日経平均は配当落ちをはね返して上がっていますが、持ち株は配当落ちを埋められず。

今週の損益:    -9万円
今年の損益:  +129万円

【為替】
スイスフランが下がったおかげで、相対的にポンド/スイスフランが上昇。

今週の損益:   +29万円
今年の損益:  -133万円

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
豪ドル/円 買い 20万ドル 73.238 82.071 +163 +558 +721
ポンド/スイスフラン 買い 9万ポンド 1.37874 1.27908 -102 +19 -84