2012年の日記帳

2012年 1月22日(日)
あんまりこのサイトの書込みもしなくなったので、月ごとに色を変えるのも中止。
ずっとレモン色でいきます。

さて、ひまわり証券も赤字が続き、親会社のひまわりホールディングス(8738)に資本投入されたり、、FXのシステムも変わったりしています。
で、この新しいシステムが個人的にすごく使いづらく、あまりFXの画面も見なくなってしまいました。
きっと、短期(短時間)のトレードをやる人に適した操作性なんでしょう。

現物株だったらポジションを持ったまま別会社に乗り換えられるんですが、信用取引なのでそれも無理。
決済すると税金が必要だし。と身動きが取れない状態になっています。

ポジションのフォーマットも変わってます。



2012年 2月27日(月)       日経平均 9,633.93円(-13.45円)
【 株 】
エルピーダメモリ(6665)、いっちゃいましたね。
現状株は開店休業状態ですが、売買してたら買っててもおかしくない銘柄です。
持ってる人には悪いですけど、自分は持ってなくてよかったです。
ま、ワールドロジ(9378)持ってるだけで十分ですけど。

そういえば書きましたっけ、カネボウ(3102)
最高裁まで行って負け。
2005年6月に384円で買ったものが、2011年12月に130円になって戻ってきました。
意味、まったくなし。
裁判の詳しいことはこちらとかこちらあたりでどうぞ。

【為替】
ユーロ/円を売って損してますが、豪ドルのロングの枚数が多い分プラスになってます。



2012年 3月11日(日)
【 株 】
震災から1年経ちましたね。
持ち株の一覧です(優待目的のものは除く)。

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数

a
購入単価

b
現単価/
決済単価
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
1808 長谷工 買い 30,000 290 67 201 870 -669
5713 住友金属鉱山 買い 1,000 1,228 1,237 124 123 +1
6662 ユビテック 買い 150 59,623 42,200 633 894 -261
7562 安楽亭 買い 2,000 457 417 83 91 -8
9378 ワールド・ロジ 買い 220 83,276 2,460 54 1,832 -1,778
合計 (決済済みの分は含まず) 1,095 3,811 -2,716


【為替】
やっぱりギリシャ、ダメだったか〜、となる予定で円を売りましたが、今のところマイナスがかさんでます。



2012年 4月 7日(土)
【 株 】
結構前の話ですが、優待銘柄としてサトレストランシステムズ(8163)を買いました。
近所に「さと」(ファミレス)があるので。

この日記帳で損益対象にしていない優待銘柄(保有銘柄)は次のとおり。
大戸屋(2705)
伊勢丹(3099)
フェリシモ(3396)
サイゼリヤ(7581)
サトレストランシステムズ(8163)
松屋フーズ(9887)
文教堂(9978)

ちなみに損益はパッとしません。優待を含めてもマイナスな気がします。
全部合わせても投資金額は100万円ぐらいなので大勢に影響はないです。

【為替】
また円高に戻りつつありますね。
ユーロやドルを売って含み損が30万円近くまで行きましたが、半分になりました。
その分、豪ドルの含み益が急減していますが。



2012年 6月 4日(月)       日経平均 8,295.63円(-144.62円)
変動金利だった住宅ローンを、10年固定(1.4%)に変更しました。
ハイパーインフレになる可能性が高いと予測しているためです。
途中ハイパーインフレが来て、10年後にはまた静かな時代に戻ってるというのが理想ですが、さてどうなるでしょうか。

株安、円高で1年前に比べて1千万円以上含み損が増えました。
正確には、2011年6月10日時点で278万円の含み益にまでなっていました。
そのとき株をみんな売っとけばよかった、といつも後から思う話。

【為替】
4月の日記から豪ドル/円は10円近く下がってます。
ハイパーインフレ(超円安)が待ち遠しい。
ドル/円とユーロ/円の売りは、(早すぎる)利確でポジションはなくなっています。



2012年 7月 7日(土)
【 株 】
株は全然ダメ。3月11日の日記の数字から時価が2割下がってます。
久しぶりに損益グラフを更新しました。

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数

a
購入単価

b
現単価/
決済単価
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
1808 長谷工 買い 30,000 290 56 168 870 -702
5713 住友金属鉱山 買い 1,000 1,228 904 90 123 -32
6662 ユビテック 買い 150 59,623 33,000 495 894 -399
7562 安楽亭 買い 2,000 457 410 82 91 -9
9378 ワールド・ロジ 買い 220 83,276 2,006 44 1,832 -1,788
合計 (決済済みの分は含まず) 880 3,811 -2,931


【為替】
為替は順調。もっとユーロ売っとけばよかった。



2012年 7月29日(日)
先月借り換えた住宅ローンですが、8月から1.35%にまた下がるというではありませんか。
年間2万円弱の損害。でかい。

【為替】
豪ドル/円が買ってから10年経ちました。
1豪ドルあたり38円ぐらいスワップがついています。
利確させたいのを耐える10年は長かったです。 


2012年 8月 3日(金)       日経平均 8,555.11円(-98.07円)
【為替】
ユーロ/ドルのショートの利益が出て、1.5で買ったユーロ/スイスフランがやっと始末できました。
これで豪ドル/円以外のポジションがなくなってすっきりしました。
この後はユーロを売っていく予定です。



2012年 8月 6日(月)       日経平均 8,726.29円(+171.18円)
【 株 】
今年初めての株の売買(汗)。
住友金属鉱山(5713)を1,000株買い、@825円。

【為替】
ユーロ/ドルを8/3と本日、1.23ドルと1.24ドルでそれぞれ売りました。

【オプション】
オプションも半年ぶりの売買。
9c925を33円で売り。


2012年 8月 8日(水)       日経平均 8,881.16円(+77.85円)
今月上旬、夏休みを取ってます。
値動きを見てると売買したくなります。

【 株 】
なわけで、長谷工(1808)を2万株買い、@52円。
損出し(配当と相殺して税金軽減)のためにワールド・ロジ(9378)を20株売り、@平均1,463円。

ワールド・ロジは上場廃止間近な感じですね。
株式ウィークリーなんて信じて買ったわたしがバカでした。

【オプション】
9c925をデイトレで10円抜き。


2012年 8月11日(土)
今週、日帰りで塔ノ岳(神奈川県、丹沢の隣り)に登ってきました。
このあたりはヒルがいっぱいいるらしく、案内所に塩が置いてありました。
山の中でヒルを見つけたら塩をかけて殺してくれということです。
なめくじ並みに塩に弱いんでしょうか。

で、わたしも(おそらく)人生初めてヒルに血を吸われました。
どうやってわたしの足に乗り移ったのかわかりませんが、靴下の上から血を吸ってました。
なんか感じるので見たらいました。

というわけで、今も足が筋肉痛です。← ヒルのせいでなく登山のせいで。

【 株 】
ワールド・ロジ(9378)の時価総額が1億円を割っています。
上場廃止基準はどこまで甘くなってるんでしたっけ(笑)。

長谷工(1808)を買ったのは、優先株買取り&復配期待です。3年ぐらい待つ気持ちです。
住友金属鉱山(5713)は、まぁ安いんじゃね?って気持ちで買いました。

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数

a
購入単価

b
現単価/
決済単価
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
今週の売買
1808 長谷工 買い 30,000 290 50 150 870 -720  
1808 長谷工 買い 20,000 52 50 100 104 -4 8月8日買い
5713 住友金属鉱山 買い 1,000 1,228 833 83 123 -39  
5713 住友金属鉱山 買い 1,000 826 833 83 83 +1 8月6日買い
6662 ユビテック 買い 150 59,623 28,980 435 894 -460  
7562 安楽亭 買い 2,000 457 414 83 91 -9  
9378 ワールド・ロジ 買い 200 83,276 1,411 28 1,666 -1,637  
9378 ワールド・ロジ 買い 20 83,276 1,456 3 167 -164 8月8日売り
合計 (決済済みの分は含まず) 962 3,831 -2,869  


【為替】
ユーロ/ドルのショートで久しぶりに単純売買をしようと思っています。
スタートは1.23の売りで、0.01刻みで売り上がります。

これまでの売買は次のとおりです。
8/3 1.23売り
8/6  1.24売り
8/8  1.23買い

注文中なのが、1.24の売りと1.22の買い。

【オプション】
8/6に33円で売った9c925は持ち越し。
日経平均が1万円になったところで75万円の損失なので、リスクはそれほど高くありません。

ところで東日本大震災のときにプットの売りで破綻した人たちはどうなったんでしょうか。
破綻した人が勝って(もちろん負けなんですが)、回収できない証券会社が負けという結果でしょうか。
わたしの為替の取引先のひまわり証券(ひまわりホールディングス(8738))は、顧客から資金を回収できなくて数十億円の損失を出して、いまだに継続の疑義の注釈が付いちゃってます。  


2012年 8月25日(土)
久しぶりにカウンターの数字を記録して人がどれぐらい来てるのか見てみました。
そうしたら3日で10人!
めったにメンテしてないのにこんなに来てくれてたんですね。
もう少し更新しようかな、と一瞬思いました。(たぶん一瞬で終わります。)

【 株 】
ワールド・ロジ(9378)が昨日ストップ高でしたが、Yahoo!の掲示板にも何もコメントがなく、どんだけ注目されてない会社なのかと小一時間...

【為替】
ユーロ/ドルの単純売買の続きです。
枚数が増えてくるとなんとなく不安です。
まだ3枚なのに昔の悪夢がよみがえってきます(笑)。
8/3 1.23売り
8/6  1.24売り
8/8  1.23買い
8/21  1.24売り
8/23   1.25売り

注文中なのが、1.26の売りと1.24の買いです。


2012年 9月 1日(土)
【 株 】
先週、ワールド・ロジ(9378)がストップ高したことを書きましたが、翌日第三者割当のIRが出ました。
どんだけインサイダー、あからさまなんですかと小一時間...

【為替】
ユーロ/ドルの単純売買の続きです。
また上がって不安も増大。

8/3 1.23売り
8/6  1.24売り
8/8  1.23買い
8/21  1.24売り
8/23   1.25売り
8/31    1.26売り

【オプション】
8/6に33円で売った9c925を23円で買い戻し。
株の損失に比べると微々たるものですが、これでも1万円のもうけ。
日常生活を考えるととても大きいです。  


2012年 9月 8日(土)
【為替】
ECBが国債を無制限に買うなんていうもんだからユーロが上がり、アメリカの雇用統計の数字が悪くてドルが下がり、その結果ユロドルは急上昇。
さらに2枚売りました。

8/3 1.23売り
8/6  1.24売り
8/8  1.23買い
8/21  1.24売り
8/23   1.25売り
8/31    1.26売り
9/7      1.27売り
9/7       1.28売り

楽天のキャンペーン(15,000ポイント)につられてDMMで開いた口座で取引してるんですが、昨日30万円資金を追加。
ポイントにつられてポイント以上に現金を失うというありがちなパターン。


2012年 9月15日(土)
久しぶりの3連休。
人間、変化を嫌いますが、たまにある祝日という変化はイヤではないですね。
変化よりも仕事の方がもっと嫌いということでしょうか。

【為替】
さて、ニュースは見ていないのですが、ネットでの発言を読んでいると、QE3実施ですか。
円安、株高は歓迎ですが、ユーロが上がりすぎです。

ユーロ/ドルは年初に1.29台だったと思うのですが、それを超えてきました。
1.23から売り始めたユーロ/ドルは1.31までいきました。合計9枚。含み損があっという間に30万円。
そろそろどうするか考える場面かも(泣)。

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
保有日数
(日)
豪ドル/円 買い 20万ドル 64.72 82.67 +359 +783 +1,142 3,691
ユーロ/ドル  売り 9万ユーロ 1.2705 1.3128 -30 0 -30 14
合計 +329 +783 +1,112 2,591


【 株 】
住友金属鉱山(5713)が最近急騰中。
で、きのう自社株買いを発表。
上がる要因は他にもあるのでワールド・ロジほどあからさまではないですが、やっぱりインサイダー?


2012年 9月16日(日)
【為替】
スワップ目的で外貨を買ってずっと持っておくのは儲かるのでしょうか。
金利平価説という説もありますが、個人的には金利が高い通貨を持っておくと儲かる気がします。
なぜって、各国の金利改定(利上げ)のニュースがあると為替レートが上がるから。
金利平価説が正しければ、利上げのニュースでレートが下がるはず。

なんて単純な話ではないことはよくわかっているつもりです。
さて、過去のデータをもとに、スワップ目的で外貨を持ち続けるのが儲かるのかを検証してみました。

1つ目は、買った時期別の損益のグラフです。
データはくりっく365の、2006年1月以降のレートとスワップを使っています。
損益は為替損益とスワップ損益の合計です。



豪ドルとNZドルはなんとか儲かっていますが、あとはダメですね。
また、リーマンショック前の高いときと、ショック後の安いときでは損益が大きく違います。

次は2000年までさかのぼってみます。
そのとき買ってたら、1日あたりのスワップが平均いくらなら為替損益と合算した損益がゼロになるか、という表です。
通貨を買うのは毎年1月の第一営業日とします。


赤字のところは為替差益が出ていて、日々のスワップがマイナスでも通算損益がプラスってことです。
ユーロ、ドル、ポンドは全然ダメですね。


2012年 9月22日(土)
【 株 】
安楽亭(7562)が株主優待の改悪を発表。
権利落ちほどではないですが、通常時にはない大きな下げ。
食事無料券が50%割引券になるので(来年)、その頃売ろうかと思います。

【為替】
1.31まで進んだユーロドルがやっと一服。
1.30に下がり、1枚減りました。
今持ってるのは、1.23〜1.30の8枚。


2012年 9月26日(水)       日経平均 8,906.70円(-184.84円)
【 株 】
会社休んだら、ちょうど権利落ちの日で優待株が安くなっていました。
現金がないので安楽亭(7562)サトレストラン(8163)を寄付きで1,000株ずつ信用買い。

安楽亭はデイトレ、サトは持ち越し。
でも1週間以内に売る予定。
優待株権利落ち日の寄付き買いは勝率高そうな気がします。


2012年10月 6日(土)
【 株 】
持ち越したサト(8163)は、2日後に売りました。
577円買い→589円売り。+1万円。

【為替】
ユーロ、本当のおまえはもっと危機なはず。
ユーロ/豪ドルでも売ろうかなと。


2012年11月12日(月)       日経平均 8,676.44円(-81.16円)
【 株 】
日経平均がさえませんね。
ま、わたしが株を始めてから日本の株価がさえたことはほとんどないんですけどね〜。

安楽亭(7562)は来年3月の権利落ち前に売ります。
忘れないように書いておきます。(ここに書いても忘れるけど。)

【為替】
ユーロ/ドルが少し下がって買い戻し。5枚に減りました。

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
保有日数
(日)
豪ドル/円 買い 20万ドル 64.72 82.83 +362 +792 +1,154 3,749
ユーロ/ドル  売り 5万ユーロ 1.25000 1.27298 -9 0 -9 114
合計 +353 +792 +1,145 3,046


2012年12月1日(土)
【 株 】
今年もまた12月が来ました。
今月で1年が終わりですね。
今年も株はダメでした。

去年の夏にユビテック(6662)は全部売っとくべきだった。
上がるともっと上がると思っちゃうんだよね。
下がるともう反発するんじゃないかと買い増しするくせにね。
要するに自分の持ち株は上がったら下がり、下がったら下がり続けるという特徴があるってことなわけです。

【為替】
一方為替は好調。円が安くなっていて含み益が増えています。

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
保有日数
(日)
豪ドル/円 買い 20万ドル 64.72 86.11 +426 +794 +1,220 3,768
ユーロ/ドル  売り 8万ユーロ 1.2650 1.2986 -22 0 -22 71
合計 +404 +795 +1,198 2,741


2012年12月8日(土)
【オプション】
1月のコール12,500円を1枚売って@21円、買い戻しました@17円。
手数料引いて+3,580円なり。

オプションの買いは儲からないけど、売りは資金がないと怖くてできない。
通算で、買いは-47万円、売りは+831万円。
これからも1枚ずつせこせこ売っていきます。

【為替】
円が安いまま推移しています。
去年の年末の日記を見ると豪ドルは78.62円。
今は86円なので豪ドル/円は1割上がりました。
リーマン前の100円超えを再度見ることができるでしょうか?


2012年12月20日(木)       日経平均 10,039.33円(-121.07円)
昨日の夜、優待券で食べた松屋(9887)のカルビ焼肉カレーがいけなかったのか、気持ち悪さで朝早く目が覚めました。
吐き気がして、下痢して、なんとか昼過ぎぐらいに復活してきました。

【 株 】
下の子が来年私立中学に行くかもしれないので、入学金作りに少し売りました。

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数

a
購入単価

b
現単価/
決済単価
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
今週の売買
1808 長谷工 買い 10,000 195 68 68 195 -127 12月20日売り
5713 住友金属鉱山 買い 1,000 1,027 1,219 122 103 +19 12月20日売り
9378 ワールド・ロジ 買い 50 83,276 2,199 11 416 -405 12月20日売り

【為替】
ユーロ/ドルを1.23から売り上がっているのですが、昨日1.33を超えて11枚(11万ユーロ)になりました。
そろそろヤバイ(いつものように全決済か)と思っていたら1.32まで下がって小休止(心理的にいくぶんホッとした状態)。

このあたりで踏みとどまってほしいです。
というか「ユーロやっぱりヤバイ」というニュース早く出してください。

【オプション】
1月のコール12,500円を12月12日に25円でまた売りました。
で、昨日は150円まで上がっていてオプションもヤバイ状況。
手元資金がふんだんにないので、あまり証拠金を張れません。

現時点で75円まで下がってくれて、こちらも小休止状態。

解散〜開票までの期間、日経平均上がりすぎだろと思っているので、実は1月のプット9,250円を買ってたりします@16円。現在11円。


2012年12月23日(日)
思い出話。

勤め先で、コンピューターの2000年問題の対応を始めたのは1997年頃でした。
最初、2000年問題はコンピューターシステムの問題という位置付けで、システム部門が統括していました。
当時システム部門にいたわたしは、2000年問題の担当(全体統括・管理)になりました。

2000年になったときの影響を普通に調べてプログラムを修正すればいいわけですが、メーカーから買っているハード・ソフトにも問題があり、社長には適当にxx億円ぐらいかかりますと概算見積もりを出した覚えがあります。

システム部門の問題だったものが、1998年後半ぐらいからビジネス(BCP)の問題となり、取引会社へのアンケート合戦へとエスカレートしていきました。
取引先が2000年問題でビジネスを継続できないと自分の会社も困るわけで、したがって「おまえの会社はちゃんと2000年対応をやっているのか。いつまでに対応を終えるんだ。」というアンケートがやたらいろいろなところから来るようになりました。
ま、こちらからも負けずに送るわけですが(笑)。

そして欧米の金融機関(シティとかバンカメとか)が数百億円かけて2000年対応に万全を期すなんてでかい数字が出てくると、それによってますます不安を煽られ、念には念を入れろと国からも指示が飛んでくるようになりました。
接続テストを何度もやることになりました。
社会インフラ系の会社が大変だったのですが、自分の記憶としては銀行が一番大変だったように思います。

2000年が近づくと、どこの会社もホームページに2000年対応の状況を載せるようになりました。
年越しの瞬間を取材させてほしいと「日経コンピュータ」から依頼がありましたが、大問題が起きると恥ずかしいのでお断りさせていただきました。

自分としてはできる限りの2000年対応を行ったのですが、世の中全体では結構問題が出るのではないかと思っていました。
で、どうしたかというと、日経平均オプションに初めて手を出しました。
1999年12月24日、18,000、17,500、17,000のプットを合計16枚買いました。金額は約45万円。

結果、2000年問題は大した問題もなく終わり、熱狂もあっという間にさめていきました。
2000年問題は起きませんでしたが日経平均は下がり、2000年1月6日に、約85万円で売れました。

先週5年ぶりにプットを買い持ったまま越年予定でいるのですが、どっかでこんなことあったよな、と思いだしたのが上に書いた2000年の年越しでした。


2012年12月27日(木)       日経平均 10,322.98円(+92.62円)
きょうから1月3日まで休み。
休んで相場を見ているとつい売買してしまいます。

【為替】
税金対策のため、ユーロ/ドルを3枚損切り&売り直し。
FXとオプション合わせてほぼ利益ゼロになりました。

ついでにドル/円を5枚売り。@85.771円。

【オプション】
1月のコール12,500円が、ついにインザマネーに。
でも下がると思ってるのでプット9750を20円で買いました。


2012年12月28日(金)       日経平均 10,395.18円(+72.20円)
【 株 】
本来、買い主体なので日経平均がこれだけ上がり続けるとうれしいはずなんですが、逆に悲しいです(悲)。
オプションのコールを売ってプットを買ってるから、ってのが3割。
なんでおれの持ってる株は上がんねーんだよ、ってのが7割です。

昨年に引き続き今年もマイナスでした。
一番比重の高いユビテック(6662)が一貫して下がり続けたってのが敗因です。
損益の金額は次のとおり。

実現損益 ・・・ -6,755,652円
含み損益 ・・・ +5,992,771円
配当 ・・・ +85,000円
合計 ・・・ -677,881円

現在のポジションの一覧です。

 【株式保有銘柄】
コード 銘 柄 種 別 株 数

a
購入単価

b
現単価/
決済単価
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
1808 長谷工 買い 40,000 195 68 272 779 -507
5713 住友金属鉱山 買い 1,000 1,027 1,208 121 103 +18
6662 ユビテック 買い 150 59,623 26,740 401 894 -493
7562 安楽亭 買い 2,000 457 379 76 91 -16
9378 ワールド・ロジ 買い 150 83,276 2,048 31 1,249 -1,218
合計 900 3,117 -2,217

【為替】
昨日売ったドル/円は、その後すぐ利確しました。
その結果、今年の先物(FXとオプション)の合計損益は+36円となりました。
(注)この日記帳はデイトレを除いているので、今年の結果は損失になります。


2012年12月29日(土)
【オプション】
昨晩のイブニングセッションが終わって今年の損益が確定しました(税込み)。

実現損益 ・・・ +45,690円
含み損益 ・・・ -201,630円
合計 ・・・ -155,940円

年末につい売ってしまったコール10250が死を招いています。
普段はもっとATMから遠いところを売るんですけどね。
選挙終わったら下がると思ってたことも敗因ですね。
読みがはずれたので仕方ないっちゃー仕方ないです。

でもやっぱり、1月10日(木)までに一時的に悪いニュースお願いします。

 【オプション 保有ポジション】
コール/
 プット
売り/
 買い
限 月 行使価格 枚 数

a
購入/
売却単価
b
現単価

c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
コール 売り 1月 10,250 1 25 210 -21 -2 -19
プット 買い 1月 9,250 1 16 5 0 2 -1
プット 買い 1月 9,750 1 20 15 1 2 -1
合計 -19 1 -20


2012年12月31日(月)
【為替】
午後3時ぐらいのレートで今年の損益を計算しました(税込み)。

実現損益 ・・・ -65,664円
含み損益 ・・・ +2,809,080円
合計 ・・・ +2,743,416円

実現損で主なものは、1.5で買ってたユーロ/スイスフランの損切りですね(-23万円)。
2年かけて合計4枚損切りしました(合計-85万円)。
ユーロが上がると信じたオレがバカだった。
(それで逆に今ユーロ売ってるんだけど、それも微妙。)

含み益は豪ドル/円のロング分です。
去年の年末は78.62円で終わっていましたから、約10円上昇しました。
スワップが昨年末737万円で今が799万円なので、差引+62万円でした。

保有ポジションの一覧です。

 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】
通貨ペア 買い/
 売り
数量 建値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
保有日数
(日)
豪ドル/円 買い 20万ドル 64.72 89.40 +494 +799 +1,292 3,798
ユーロ/ドル  売り 10万ユーロ 1.2969 1.3200 -20 0 -20 42
合計 +474 +799 +1,272 2,338

おかげさまで、株・為替・オプションの合計損益が4年連続プラスでした。
来年は(将来のことを考えずに一時的に)景気をよくする対策がいろいろ出そうなので期待しています。一緒に運よくもうけましょう

それではみなさん、よいお年を。