2008年10月の日記帳


2008年10月 2日(木)       日経平均 11,154.76円 (-213.50円)
【 株 】
日経平均は年初来安値を更新しました。
それに反してマザ・ヘラ指数は...
なんてことがあるはずもなく、算出来安値を順調に更新中。

【為替】
これだけ日本の株が下がっていながら円だけは高くなっていて最悪な状態。
アメリカの金融安定化法案が上院を通過してもまったく信用不安は消えていないようです。


2008年10月 3日(金)       日経平均 10,938.14円 (-216.62円)
【 株 】
日経平均も下がってるけど、マザ・ヘラ指数もすごい下がり方。
なんでこういうときに追加で買う金がないんだろ。

この日記にめったに出てこない優待銘柄はそれほど下がっていません。
買値に比べて平均24%の値下がりは日経平均よりもマシかも。

【今週の損益】
株が-195万円、為替が-243万円、合計で−439万円でした。
通算損益表も久しぶりに更新しておきました。


2008年10月 4日(土)
【為替】
本日の朝クローズ時のポジションです。
利益がガンガン減ってます。
一時2倍を切っていたレバがちょうど4倍になっています。








2008年10月 6日(月)       日経平均 10,473.09円 (-465.05円)
【 株 】
動きがハデすぎます。
もう笑うしかないっていう下がり方ですね。
人間、一定のレベルを超えると後は何があっても笑うだけです。

ま、そんなことは置いといて、下げ止まるってことがないんですかね。
売る気があるならもっと高いところで売ればいいのに。
ギリギリまでがんばるから(← 昔のオレ(笑))少しずつ売りが出てくるんでしょうか。

【為替】
株もすごいけど、為替のがもっとすごいです。
1万人か10万人か退場者が出てると思いますが、調子に乗って円を売ってる人も急反発で死ぬときが来るわけで。
やっぱり儲かるのは取引会社ですね。


2008年10月 6日(月)  その2
笑うしかないって笑ってばかりもいられないぐらいの動きです。
豪ドルが1日で11円下がるってないでしょ、普通。

23:38ぐらいにピークが来たようです。
アメリカの株価は急落、為替は円高、VIX指数は過去最高の56を記録しました。
もうそろそろ鎮静化しませんかねぇ。
やっぱり無理ですか。そうですか。

いつまでも値動き見てても仕方ないので寝ます。


2008年10月 8日(水)       日経平均 9,203.32円 (-952.58円)
【為替】
円高になって、ずいぶんレバが高くなってきました。
最近また仕事を始めたのですが、仕事中に為替のレートが気になるぐらいのレバだったので朝6時前(5:31〜5:38)に、単純売買のポジションを全部損切りしました。

これでまた残りは長期保有の豪ドル、カナダドル、各20万ドルずつになりました。
こいつらはスワップが6年分貯まってるので、豪ドル37.55円、カナダドル61.55円まで耐えられます。
まさか自分が生きてるうちにそんなレートにならないとは思うのですけど...

【 株 】
日経平均が戦後3番目の下落率らしいです。
欧米が協調利下げをしたようですね。
あんまり根本的な解決になっていない気がしますけど。

株と豪ドルとどっちが安いんでしょ。
信用取引で株を買うか、FXでレバを効かせて豪ドルを買うか、はたまたリスクをおかさずに様子見か。
今がまさに儲けるチャンスな気がしていますが、心の平穏も大事ですし、迷うところです。


2008年10月10日(金)       日経平均 8,276.43円 (-881.06円)
【 株 】
きのう下げ止まったと思ったんですが、甘かったです。
まったく止まりません。
安いとか高いとかじゃなく、とにかく持ってるものを決済してリスクを減らすって動きみたいですね。
安いと思ってる人も、待ってればもっと安くなるから買わない、みたいな。

きょうのSQは幻の7,992.60円。すごっ。
証拠金だけじゃ払いきれないプット売りがいるんじゃないでしょうか。
何もかも暴力的で激しすぎますね。

震源地アメリカの方でもVIX指数が過去になかった数字になっています。
昨日の高値が64.92、終値が63.92でした。

台風のときは家の中で天気予報でも見てれば安全なんですが、ちょっとレインコート来て近くの川がどんなふうになってるか見に行ったりして、それで川に落ちて死んじゃう人もいるわけで。
半分落ちかけてます。>自分

【為替】
豪ドルがこんなに下がってるのは単に需給のせいだけで、落ち着けば上がると思ってるんですが、落ち着く前に証拠金不足になる可能性も出てきて嫌な感じです。
G7、なんとかしてくださいよ、ほんとに。

【今週の損益】
株が-198万円、為替が-781万円、合計で−979万円でした。


2008年10月13日(月・祝)
【オプション】
先週金曜日のSQ値が9,000円割れだったので、プットが全部イン・ザ・マネーという珍しい状況になりました。
急落を物語ってますね。

最高で何倍に化けたんでしょうか。
12限月だと10,000円のプットが安値45円、先週末の終値2,100円というのがあります。
約47倍になってますが、すさまじく上がってるというほどじゃないですね。

(メモ)
VIX指数高値 : 76.94(10月10日(金))

(メモ追記)
VIX指数高値 : 81.17(10月16日(木))


2008年10月22日(水)
去年の8月、サブプライムローンの問題が発覚しました。
株は大した下げではありませんでしたが、円が急騰しました。

その頃長谷工(1808)はまだ300円で、今の5倍だったので、まだまだ幸せな時期でした(笑)。
サブプライムローン問題はすごく大きい問題でこんなもんじゃ済まないと言っていた人がいましたが、アメリカもバカじゃないだろ、と楽観視していました。

結果、アメリカはバカで、アメリカがバカじゃないと思っていた自分もバカでした。


2008年10月23日(木)
【為替】
2002年7月に買った豪ドル/円と、2003年1月に買ったカナダドル/円が、ちょうど買ったときの値段まで落ちてきています。
(買値:豪ドル64.72円、カナダドル77.38円)

つまりスワップ分だけ利益が出ているわけですが、そのときと比べて今は円の売り時でしょうか、買い時でしょうか。
なんとなくまだまだ円高が続きそうな感じもしますけど。
じゃあ決済しろよって、税金さえかからなきゃとっくの昔に決済してるわけですが...

なわけで、当時と今朝の対円レートの比較です(上昇率順)。
なんとなく選んだ豪ドルとカナダドルですが、悪くなかったようです。

通貨 2003年1月2日のレート
(1)
今朝の安値(bid)
(2)
上昇率
(2)÷(1)
カナダドル 75.51円 77.18円 +2.2%
ユーロ 124.57円 124.59円 +0.0%
スイスフラン 85.84円 83.73円 -2.5%
豪ドル 67.02円 64.84円 -3.3%
NZドル 62.33円 56.74円 -9.0%
ポンド 191.32円 157.57円 -17.6%
ドル 118.96円 97.19円 -18.3%



2008年10月24日(金)       日経平均 7,649.08円 (-811.90円)
【 株 】
VIX指数が、ニューヨークの立ち上がりに89.53を記録しました。
100年に一度の津波(by グリーンスパン)かどうか知りませんが、世界中でよく下がります。
でも株は倒産しなければ5年ぐらいで十分な利益が出そうで、現物なら気にする必要はないと思います。
(個人的には長谷工(1808)の信用買いが重荷...)

【為替】
一方、為替は持っていてもあんまり戻る気がしません。
つまり、長谷工は自分が死ぬまでにまた300円、400円という値段に戻る可能性ありありですが、豪ドルが90円、100円に戻す可能性は低いのかなぁ、と。

そうすると税金を多少(33%〜)取られても、FXで利確してその資金で株を買ってずっと持ってる方が将来的には有望なのかなぁと考え始めました。

とりあえず、スワップがほとんどもらえなくなったカナダドル/円を利確して現金化しました。
2003年1月に買った20万カナダドル
買値77.38円、売値74.03円(=-3.35円)
スワップ15.88円
トータル (15.88-3.35)× 20 = 約250万円

残ったポジションは豪ドル/円だけになりました。

【今週の損益】
株が-34万円、為替が-434万円、合計で−468万円でした。


2008年10月28日(火)       日経平均 7,621.92円 (+459.02円)
【為替】
あ〜、意味ね〜。
ドルを安値で5万ドル売りました。@92.65。
ドルが下がると予想したというよりは、豪ドル/円ロングと逆に動くドル/円ショートを持ってリスクヘッジしとこうという気持ちからですが、なんかほとんど最安値で売ったかも(笑)。

ただアメリカが利下げすればスワップは大したことないし、長めに持っておこうかと考えています。


2008年10月31日(金)       日経平均 8,576.98円 (-452.78円)
ダイナシティ(8901)が逝ったことやら、日銀の中途半端な利下げのことやらいろいろ書いたんですが、半角/全角の切り替えキーを押すときに隣りのエスケープにさわったらしく、全部消えました。
2回書く気はしないのでおしまい。