2007年 7月の日記帳


2007年 7月 1日(日)      
【為替】
月に1回、為替の状況報告です。

まずは年初からの各通貨の騰落状況です。
2006年末を100としたときの数値です。
101.00なら1%上昇ということになります。

この1月で一番上がったのは豪ドル、一番下がったのは円でした。
通貨の動きについては、左の【リンク】の「外国為替の単純売買」を開いて、さらに左にある「為替チャート」を選んでください。

通貨 6月2日の指数 本日の指数 1ヶ月の動き
カナダドル 107.68 106.76 -0.92
豪ドル 103.32 104.77 +1.45
ポンド 99.20 100.02 +0.82
ユーロ 99.79 99.99 +0.20
米ドル 97.93 97.53 -0.40
スイスフラン 97.03 97.23 +0.20
日本円 95.57 94.27 -1.30


 【外国為替証拠金取引 保有ポジション】 (長期/短期順 > 保有日数順)
通貨ペア 買い/
 売り
方針 数量 買値 時価 為替損益
(万円)
スワップ
(万円)
損益合計
(万円)
スワップ
(円/日)
保有日数
(年)
カナダドル/円 買い 長期 20万ドル 77.38 115.52 +763 +232 +995 +1,434 4.4
ポンド/円 買い 長期 4万ポンド 189.47 247.16 +231 +156 +387 +972 4.4
ユーロ/豪ドル  売り 長期 10万ユーロ 1.7704 1.5976 +180 +149 +329 +1,327 3.1
ポンド/スイスフラン 買い 長期 20万ポンド 2.2408 2.4525 +427 +462 +888 +4,351 2.9
豪ドル/円 買い 長期 40万ドル 82.58 104.34 +830 +425 +1,296 +5,140 2.3
ドル/スイスフラン 買い 長期 10万ドル 1.2263 1,2214 -5 +47 +42 +1,110 1.2
ユーロ/ドル  売り 長期 20万ユーロ 1.3230 1.3535 -75 +23 -52 +1,279 0.5
ドル/スイスフラン 買い  短期 14万ドル 1.2600 1.2215 -55 +42 -13 +1,500 0.8
ユーロ/ポンド  売り  短期 2万ユーロ 0.6750 0.6744 0 +2 +2 +125 0.3
ユーロ/ドル  売り  短期 28万ユーロ 1.3075 1.3535 -162 +25 -136 +2,086 0.3
合計 +2,175 +1,563 +3,738 +19,324 1.9


【アフィリエイト】
6月から始めたアフィリエイトの報告です。
収入があったのはグーグルアドセンスだけで、楽天市場などはクリックはありましたが収入はゼロでした。

グーグルの収益額は、12.95ドルでした。
規約上、公表できるのは合計金額だけで、細かい情報は残念ながら書けません。
なかなか興味深い話もあるのですけど。


2007年 7月 2日(月)       日経平均 18,146.30円 (+7.94円)
きょう、歯医者に行ってきました。
レントゲン写真を10枚撮って、普通のカメラの写真も15枚ぐらい撮りました。

虫歯はありませんでしたが、歯周病に気をつけた方がいいと言われました。
細かい説明は次回あるそうです。

最近日記につけてるグーグルの広告ですが、サイトの中身を読んで自動的に関連する広告を出す仕組みです。
なので歯医者とかレントゲンとか書くとそれに関連する広告が出る可能性があります(マジ)。

【 株 】
どの指数もちょっとずつ上がりました。
gf銘柄は2勝3敗。金額的にもマイナスでした。
長谷工(1808)の売り注文を出しましたけど売れず。それだけ。

3月決算の配当が、現物・信用合わせて80万円分ぐらいありました。

【本日の概算損益】
−100万円


2007年 7月 3日(火)       日経平均 18,149.90円 (+3.60円)
【 株 】
アメリカが高かったので高く寄り付きましたが、結局、日経平均は前日と変わらず。
きのうに引き続いて10円以下の値上がりでした。

gf銘柄は0勝4敗1分。
もう全然ダメです。
長谷工(1808)、いったいいつになったら上がるんでしょう。
というか、それどころか長谷工を買いすぎていて追証が来る可能性まで出てきました。

きのう書いた3月決算の配当ですが、正確には769,935円でした。
現物・信用合わせた税抜き価格です。

【為替】
ドル安になっているのでドル/スイスフランの買いと、ユーロ/ドルの売りポジションがかなり増えました。
これ以上ドルが安くなると単純売買の方がロスカットを食らう危険水域に入ります。
現時点で単純売買のレバレッジが22倍ぐらいです(1万円の証拠金で22万円分買ってるという意味)。

また、長期放置と合わせたトータルポジションも、日本円換算で過去最大の2億7,266万円まで膨らんでリスクが高まっています。
リスクが高まってどうするかというと、ドル上がってくれと神に祈るのみ。
運がよければ切り抜けることができるし、運が悪ければ大損するだけです。

【本日の概算損益】
−320万円


2007年 7月 4日(水)       日経平均 18,168.72円 (+18.82円)
【 株 】
日経平均はなんとか10円以上上げました。
値動きの少ない毎日です。
gf銘柄は2勝2敗1分でした。

長谷工(1808)が少し反発しました。
きのうは虎年の獅子座さんにまで「中には中外製薬や長谷工のように、「何でこの相場で安値切って来るねん!」みたいな地雷銘柄もあります。」と書かれてしまいました↓↓。

信用余力を上げるために2つ売りました。
IRIユビテック(6662)を203,000円で9株と、ルネサンス(2378)を787円で4,000株です。
8月末から含み損を抱えた株の信用期限がやってくるので少しずつポジションを減らしていきます。

【為替】
ユーロ/ドルが上がってきていますが、急なドル安の動きはとりあえず止まったようです(止まってください)。

【本日の概算損益】
+20万円


2007年 7月 5日(木)       日経平均 18,221.48円 (+52.76円)
【 株 】
値幅はせまいながらも日経平均は6連騰ですね。
gf銘柄は3勝1敗1分でした。

最近、日経225miniの取引が活発なようです。
きょうから数回に分けて、日経平均先物、日経225miniについて説明します。

【お勉強(第1回)】
初回のきょうは、日経平均について。

日経平均の「日経」とは、日本経済新聞社のことです。
日経平均は日本経済新聞社が管理、運営している指数で、単位は円です。
きょうの日経平均の終値は、上に書いたように18,221,48円でした。

日本経済新聞社はほかにも日経株価指数300、日経ジャスダック平均などの指数を算出しています。
ちなみにTOPIX(東証株価指数)は東京証券取引所の指数で、単位はポイントです。
NHKなんかのニュースでは私企業の名前が入った日経平均よりTOPIXの方が好きなようです。

日経平均は、東証一部の中から選定された225銘柄の平均株価です。
なので日経225平均と呼ばれたりもします。
(計算式は次回説明します。)

225銘柄は業種の偏りがないように、そして売買が活発なものが選定されます。
日経平均採用銘柄同士が合併したり、流動性が低くなったりすると、225銘柄の補充、入れ替えが発生します。

日経平均の銘柄入れ替えは日本経済新聞社が決定しますが、証券会社やら新聞社やら個人やらいろんな人が入れ替え銘柄の予想をします。
日経平均に採用されると、日経平均連動型の投資信託がその銘柄を買うため、株価が上昇するからです。
逆に日経平均に採用される可能性が高かったのに採用が見送られると急落したりします。

(つづく)

【本日の概算損益】
+70万円


2007年 7月 6日(金)       日経平均 18,140.94円 (-80.54円)
【 株 】
日経平均の上げは6連勝でストップでした。
今週は4勝1敗でしたが、先週金曜日比+3円とほとんど変わらず。

長谷工(1808)が下げ止まらず。(← 何度書いたことか)
本日も年初来安値更新。というより2005年10月以来の安値。
gf銘柄は2勝3敗でした。

「真っ当な株式投資」(板倉雄一郎、日経BP社)という本を読みました。

「はっきり言ってしまいましょう。
チャート分析には、まったく意味がありません。
チャート分析は、後付けの理屈に過ぎません。こんな根拠のない分析に頼って投資いや投機を行うことは、長期で見ればお金をドブに捨てるようなものです。」

と書かれていました。
一応、わたしもチャートは無視する派ですが、チャートを信じてる人が多いので、チャートが値動きに影響すると思っています(自己矛盾)。

【お勉強(第2回)】
きのうの続きで、きょうは日経平均の計算方法についてです。

225種類の銘柄の株価を全部足して225で割ることが計算の基本です。
普通に平均しても18,000円にはなりません。
次のようなことをやってます。

(1)額面による調整
昔の株券って、50円券とか500円券とかありました。
会社を作るときに、50円券の株券を作ったら、出資者は1株50円で株を買えるということです。
(ただし、2001年10月以降は券面に金額の記載がない、無額面株券というものに統一されました。)

日経平均の計算をするとき、50円券に統一して計算します。
500円券の銘柄については、株価を10で割った数字を株価として計算します。

(2)株式分割による除数調整
225種類の株価を50円額面に換算して全部足した後、割る数字のことを「除数」と言います。
たぶん最初は225だったと思うんですけど、今は20ぐらいです。
除数に変更があると日経新聞に変更内容が掲載されます。

225銘柄のうちのどれかが株式分割すると、株価が下がります。
1:2の分割をすると、理論上、株価は半分になります(株数が2倍になるので)。
そうしたときに、日経平均の連続性を保つために、除数を小さくして調整します(株式分割が元で日経平均が下がらないように)。

(3)銘柄入れ替えによる除数調整
225採用銘柄が変わったことによって日経平均が動くのを避けるため、そのような場合も除数調整を行います。

このように割り算の分母の数字(=除数)を変えることによって、日経平均が連続性を保ち、市場全体の株価の動きを表す目的を果たしています(実際は、市場全体の動きを表しちゃいませんが)。

日経平均の詳しいことはこちらを見てください。
次回はSQについて説明します。

【本日の概算損益】
−60万円

【今週の損益】
株が-337万円、オプションが+16万円、為替が-117万円、合計で−438万円でした。
復活の兆しがあったのにまた下落基調。
とにかく長谷工(1808)がいけません。

 【株式保有銘柄】 (色が付いているのは今週決済したもの)
コード 銘 柄 種 別 株 数

a
購入単価

b
現単価/
決済単価
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
今週の売買
1808 長谷工 買い 90,000 191 349 3,141 1,723 +1,418
1808 長谷工 信用買い 70,000 382 349 2,443 2,673 -230
2378 ルネサンス 信用買い 25,000 1,275 794 1,985 3,187 -1,202
2378 ルネサンス 信用買い 4,000 822 787 315 329 -16 7月4日売り
6662 IRIユビテック 買い 75 234,248 197,000 1,478 1,757 -279
6662 IRIユビテック 信用買い 9 151,047 203,000 183 136 +46 7月4日売り
8901 ダイナシティ 買い 550 15,932 8,400 462 876 -414
8901 ダイナシティ 信用買い 346 9,098 8,400 291 315 -24
9378 ワールド・ロジ 買い 40 251,683 60,600 242 1,007 -764
9378 ワールド・ロジ 信用買い 233 106,150 60,600 1,412 2,473 -1,061
合計 (決済済みの分は含まず) 11,454 14,010 -2,557  


2007年 7月 7日(土)
きょうは七夕ですね。
東京地方は曇りなので、織姫と彦星はなんとか会えそうです。

【為替】
また円安です。
もう何年も円安なのでFXやってる人で損してる人はあんまりいないでしょうね。
FXやる人は円を売ってる人が多いですから。

株で言ったら日経平均や新興市場の指数がずっと右肩上がりってイメージです。

表は、主要通貨の今朝のニューヨークの対円の引け値です。

通 貨 今朝の引け値(BID) 備 考
豪ドル(AUD) 105.83円 1991年10月以来、15年9ヶ月ぶりの高値
カナダドル(CAD) 117.59円 1991年9月以来、15年10ヶ月ぶりの高値
スイスフラン(CHF) 101.26円 1991年3月以来、16年4ヶ月ぶりの高値
ユーロ(EUR) 168.08円 ユーロ設定来(1999年1月)の高値
ポンド(GBP) 248.14円 1991年3月以来、16年4ヶ月ぶりの高値
ニュージーランドドル(NZD) 96.44円 1987年10月以来、19年9ヶ月ぶりの高値
米ドル(USD) 123.36円 124円を超えれば2002年12月以来、4年8ヶ月ぶりの高値


株はわかるけど為替はわからないという人は、【リンク】の為替入門をご参考にどうぞ。


2007年 7月 8日(日)
【為替】
これまでどの通貨でもうけているのかを計算してみました。
確定損益と含み損益の合計(税込み)です。

結果、やっぱり円安でもうかってるということがわかりました。
そして買いポジションで最大のドルと、売りポジションで最大のユーロはどちらもほとんど利益には貢献していませんでした。

通 貨 利益全体に占める割合
円(売り) 34.4%
豪ドル(買い) 24.1%
ポンド(買い) 14.7%
スイスフラン(売り) 13.5%
カナダドル(買い) 9.4%
ユーロ(売り) 1.9%
ドル(買い) 1.9%
人民元(買い) 0.2%
ニュージーランドドル(買い) 0.0%
合計 100.0%


2007年 7月 9日(月)       日経平均 18,261.98円 (+121.04円)
【 株 】
機械受注統計の数字がよかったですね。
本日のgf銘柄は2勝1敗2分でした。
チャートを信用しないわたしですが、長谷工(1808)のきょうの下ヒゲは復活への兆しと期待してます。

イー・トレード証券で子供(小学生2人)の口座を開きました。
長男の口座でさっそく長谷工を500株@344円で買いました。
(こんな値段で自分も買いたかったです。)
子供が20歳になるまで株の積み立てをやるつもりです。

(徐々にアフィモードへ)
同じように子供に口座を持たせたいなら イー・トレード証券 で口座開設どうぞ。

オンライン専業証券の中で口座数ナンバー1。手数料も安いです。
でもイー・トレードでFXはやっちゃだめです。
スワップが普通じゃ考えられないひどさです。



【為替】
円安が止まりません。
豪ドルが106円、カナダドルが118円をつけました。

【本日の概算損益】
+80万円


2007年 7月10日(火)       日経平均 18,252.67円 (-9.31円)
【 株 】
長谷工(1808)がどこまで上がるかと思ったら変わらずで引けました。弱っ。
本日のgf銘柄は3勝1敗1分。

【先物】
楽天証券のミニの手数料が安かったので(と言ってもラージより安いというだけですが)、今年初めて先物をやってみました。
18,240円でミニ10枚買って、18,245円で返済。
おこづかい3,900円ゲット。あんまり意味ない。

【お勉強(第3回)】
SQの説明です。
SQっていうのは Special Quatation(スペシャル・コーテーション)の略で、特別清算指数などと呼ばれます。

ただ、単にSQというと、わたしは毎月第2金曜日(今月は7月13日)のイベントをイメージします。
特別清算指数のことを言うときには、SQ値(えすきゅーち)と言った方がはっきりします。

SQとはいったい何?っていう説明は次回するとして、今回は特別清算指数(SQ値)の求め方について書きます。

日経平均に採用されている225銘柄それぞれの、朝の寄り付きの株価を使って日経平均と同じ計算式で求めたものがSQ値です。
銘柄ごとに寄り付きの時刻が異なります。
だいたい9時の売買開始時点で寄り付きますが、買い注文や売り注文に片寄っているとなかなか寄り付かなかったりします。
225銘柄すべてが寄り付くのを待って、それぞれの始値(=寄り付きの株価)を使って計算します。
(朝イチの日経平均とは違う数字になります。)

SQ値を計算するのは、上に書いたように毎月第2金曜日です。
今月は、7月13日(金)の朝、計算されます。
そして翌日の日経新聞に載ります。
ネット上では225銘柄が寄り付いたところで速報値が発表されます。

さて、このSQ値は何に使われるのでしょうか。つづく。

【本日の概算損益】
+60万円


2007年 7月11日(水)       日経平均 18,049.51円 (-203.16円)
【 株 】
アメリカが下がった影響でしょうか。きょうはよく下がりましたね。
gf銘柄は2勝3敗でした。

【為替】
そんなことよりも為替です。
急に円高になりました。そしてドル安。ユーロ高、スイスフラン高。

円高はいいんです。これまで円安だったから。
問題はドル安とユーロ高。
どこまでユーロ/ドルが上がってしまうのでしょうか。

ロスカットされそうなので、乏しい資金を少しだけ単純売買の口座に振り込みました。
にしても、これ以上上がるといずれ限界が来ます。

【お勉強(第4回)】
SQ値の使用方法についてです。

SQ値は、日経平均先物とオプションの勝負の決着に使います。

ちょっとSQを離れて、まず日経平均先物の話をします(オプションは省略)。

日経平均先物というのは、SQの日の日経平均を当てるゲームです。
当てるターゲットデートは、毎月のSQ日ではなく、3月、6月、9月、12月の年4回です。
今だと9月のSQ日の日経平均を当てるゲームをやっています。
(正確に言うと、日経平均を当てるというより、SQ値を当てるってことです。)
その次の12月や3月のゲームも開催されていますけど、一番近いもの以外はあまり参加者がいません。

それじゃ、実際の売買を見ていきます。
たとえばきょうの日経平均の終値は18,049.51円です。
9月の第2金曜は9月14日です。
で、この日の日経平均というか、SQ値を予想します。
今後2ヶ月で日経平均が上がって18,500円ぐらいになると思えば買えばいいし、下がると思えば売ればいいです。
ちなみに、9月限(くがつぎり)の日経平均先物の本日の終値は18,060円でした。
(先物の値段は10円刻みで動きます。)

日経平均先物を売買する単位は「枚」です。
1枚買うと、日経平均を1,000個買ったことになります。
18,060円で1枚買うと、1,806万円分買ったことになります。
それだけの現金を用意する必要はなくて、50〜100万円程度の保証金が口座に入っていれば買うこともできますし、売ることもできます。

つい最近、日経225miniってのができました。
日経平均先物の1/10(181万円)単位で取引できます。
保証金も1/10です。

日経平均先物のお金の受け渡しは「差金決済」と言うやり方をします。
決済したときに買った値段と売った値段の差額をやりとりする方法です。

日経平均先物は、普通の株と同じように、値段が上下します。
安く買って高くなったら売ってもいいし、高く売って安くなったら買い戻すってのもokです。

やっとSQ値の出番です。
日経平均先物を買ったままずっと持っていたり、売ったままずっと持っていたりした場合、持っていられる期限があります。
それがSQの算出される日です。
9月13日の夜時点で持っているものは、翌9月14日のSQ値をもとに清算されます。

日経平均先物(9月限)のもともとの目的は、9月14日のSQ値を当てるものでしたから、当然、最後はそこで勝負が決まります。
18,060円で2枚買ってSQ値が18,000円と下がってしまった場合、
(18,060−18,000)×1,000×2=−120,000
ってことで12万円の支払いになります。

こうやってSQ値で損得を計算して清算するため、特別清算指数と呼ばれるわけです。

【本日の概算損益】
−340万円(為替で300万以上やられました)


2007年 7月12日(木)       日経平均 17,984.14円 (-65.37円)
旅先に出てます。
ネットカフェから更新してます(現在、7/13 7:15)
次回更新はたぶん日曜日になります。

【 株 】
ニューヨークはすごい上げですね。
シカゴの日経平均先物はさほどでもないですけど。

きょうはSQです。
7月物のオプションの清算日です。
日経平均先物の清算はありません。

【為替】
ユーロ/ドルが相変わらず高いです。
1.38がきわどく売れていません。

【本日の概算損益】
不明。


2007年 7月13日(金)       日経平均 18,238.95円 (+254.81円)
日記の日付は7月13日(金)ですが、実際に書いてる日付は7月15日(日)です。

チャリで遠出していて、今朝帰ってきました。
台風が直撃するらしいというので無理して夜中走ったのですが、今、雨は止んでます。意味ありませんでした。

【 株 】
日経平均が上がった割には持ち株は上がってません。
きのうが1勝3敗1分、きょうが1勝2敗2分です。

【今週の損益】
株が+62万円、オプションが-2万円、為替が-144万円、合計で−84万円でした。

 【オプション】 (色が付いているのは今週決済したもの)
コール/
 プット
売り/
 買い
限 月 行使価格 枚 数

a
購入/
売却単価
b
現単価

c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
今週の売買
コール 売り 7月 20,000 4 25 0 0 -10 +10 7月13日権利消滅
プット 売り 7月 15,000 2 59 0 0 -12 +12 7月13日権利消滅
プット 売り 8月 17,000 1 283 45 -5 -28 +23   
コール 売り 9月 20,000 4 77 45 -18 -31 +13   
プット 売り 9月 15,000 2 54 15 -3 -11 +8   
コール 売り 10月 20,000 2 119 85 -17 -24 +7   
合計 (決済済みの分は含まず) -43 -94 +51  


2007年 7月16日(月・祝)
【為替】
わたしがFXを始めてから、きょうで5年経ちました。
証拠金200万円でおそるおそるスタートしましたが、今ではすっかりポピュラーな商品になり、安心して(?)ハイレバで運用しています。


2007年 7月17日(火)       日経平均 18,217.27円 (-21.68円)
【 株 】
ダウは毎日高値を更新しているのに、日本株はダメですね。
その中でもわたしの持ち株はひときわさえません。
本日は1勝4敗でした。

7月30日から信用買い分の返済期限が続々とやってきます。
ということで、本日から返済を開始しました。

ダイナシティ(8901)の信用買い分346株を8,350円で売り(9,096円で買ったもの) ・・・ −27万円。
ルネサンス(2378)の信用買い分5,000株を797円で売り(1,352円で買ったもの) ・・・ −278万円。
長谷工(1808)の現物買い分10,000株を345円で売り(63円で買ったもの) ・・・ +282万円。

長谷工は売りたくないのですが、決済損を支払えないため仕方なく決済しました。
月末に向けてさらに長谷工を決済していきます。
(なぜこんな安いところで売らなければならないかという疑問もありますが(泣)。)

【本日の概算損益】
−150万円


2007年 7月18日(水)       日経平均 18,015.58円 (-201.69円)
【 株 】
ダウは毎日高値を更新しているのに、日本株はダメですね。← きのうのコピー
gf銘柄は2勝3敗。ほどほどに損しました。

このサイトのお薦め銘柄(6銘柄)もまったくダメです。
上がっているのは、唯一インテリック(8940)だけです。

お薦め銘柄の詳細は、2006年12月17日の日記(3銘柄)と、2007年3月20日の日記(3銘柄)をご覧ください。
ま、見ても意味ないですけど。

【為替】
ドルが弱いです。
昨日から一番下がったのがドル、その次が円。

ドル/円だけ見てるとほとんどレートは変わっていませんけど、ドルも円も対ユーロや対スイスフランで高値更新中です。

【本日の概算損益】
−20万円


2007年 7月19日(木)       日経平均 18,116.57円 (+100.99円)
【 株 】
東証一部は上がりましたが、2部指数と新興3市場はマイナスでした。
上がる銘柄はとことん上がり、わたしの持ち株を始め、下がる銘柄は下がるという相場が続いているようです。

高くなっていた乾汽船(9113)を寄付き1,843円で1,000株売ってみました。
引けは1,943円でした。

任天堂(7974)も高いですね。
わたしの株の調子がよければ200株ぐらい空売りしたいところです。ほんとに。

本日のgf銘柄は1勝4敗。
負け越しが続いています。

【本日の概算損益】
−40万円


2007年 7月20日(金)       日経平均 18,157.93円 (+41.36円)
【 株 】
きのう売った乾汽船(9113)が安くなっていたので1,810円で買い戻し。+3万円。

で、後場はやることないのでスポーツジムに行きました。
帰ってきて終値を見ると、なんですか、長谷工(1808)、安すぎ。

もうほんと冗談やめてほしいです。
来週信用買いの決済期限が来るので、その穴埋めに3万株ぐらい売る必要があるんですけど、なんでこんなに安い値段で売らなきゃいけないんでしょう。最悪ですね。

きょうは0勝3敗2分。
7月11日以来、ずっと負け越しが続いています。現在7連敗中。

今週は株が-485万円で、今年の通算でも-5,270万円。
もうこんなことは一生ないと思います。すごすぎ。負けが(笑)。
こんなに損してる人って世の中にそんなにいないと思います。

【本日の概算損益】
−90万円

【今週の損益】
株が-485万円、オプションが+17万円、為替が+186万円、合計で−283万円でした。

 【株式保有銘柄】 (色が付いているのは今週決済したもの)
コード 銘 柄 種 別 株 数

a
購入単価

b
現単価/
決済単価
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
今週の売買
1808 長谷工 買い 80,000 207 335 2,680 1,660 +1,020
1808 長谷工 買い 10,000 63 345 345 63 +278 7月17日売り
1808 長谷工 信用買い 70,000 382 335 2,345 2,673 -328
2378 ルネサンス 信用買い 20,000 1,255 787 1,574 2,511 -937
2378 ルネサンス 信用買い 5,000 1,352 797 399 676 -277 7月17日売り
6662 IRIユビテック 買い 75 234,248 182,000 1,365 1,757 -392
8901 ダイナシティ 買い 550 15,932 8,500 468 876 -409
8901 ダイナシティ 信用買い 346 9,098 8,350 289 315 -26 7月17日売り
9113 乾汽船 信用売り 1,000 1,843 1,810 -181 -184 +3 7月19日売り、20日買い
9378 ワールド・ロジ 買い 40 251,683 57,400 230 1,007 -777
9378 ワールド・ロジ 信用買い 233 106,150 57,400 1,337 2,473 -1,136
合計 (決済済みの分は含まず) 9,999 12,956 -2,958  


2007年 7月23日(月)       日経平均 17,963.64円 (-194.29円)
【 株 】
先週金曜日のニューヨークの下げを受けてか、日本も大幅下落。
わたしの持ち株は日経が上がっても下がるし、日経が下がるとそれ以上に下がる体たらく。

「運悪く損する株式投資」って感じです。
ヘラクレス指数も連日の年初来安値更新ですから、自分だけが不幸ではないのかも知れませんけどね。

半年で7,000万円損して気付いたことは、長期投資する人の比率が減ってること。
ちょっとしたニュースで上下しすぎ。
そして、目先上がるかどうかが重要なため、上がるものはとことん上がり、下がるものはとことん下がる。
そんなときに信用で逆張りしてるから大損するわけです。>自分

きょうのgf銘柄は1勝4敗。

信用期限の来たルネサンス(2378)1万株を始末しました。@778円。
ルネサンスは売買が少ないため、1万株も売り注文を出すと、それが壁になってどんどん下がってしまいます。
仕方ないので10,000株のうち8,600株は自分で買いました。
自分で売りと買いをやって売買が活発であるかのように見せるOHT(6726)の弁護士の技を使ったわけです。意味ねー。

ルネサンスの決済損を払うために長谷工(1808)を323円なんて安い値段で20,000株処分。

【為替】
株がダメでも為替がよければ心も落ち着きますが、為替も円高、ドル安。

【本日の概算損益】
−310万円


2007年 7月24日(火)       日経平均 18,002.03円 (+38.39円)
関東地方は梅雨明け間近といった快晴です。
株式市場の方も久しぶりに晴れ間が見えました。

明日から富山の方に家族で旅行に行きますので、2〜3日、日記はお休みします。

【 株 】
本日は少し反発。gf銘柄は4勝1敗。
7月10日以来2週間ぶりの勝ち越しです。

きょうも敗戦処理。
ワールド・ロジ(9378)、166,000円で買ったものを59,900円で11株処分しました。

【本日の概算損益】
+180万円


2007年 7月27日(金)       日経平均 17,283.81円 (-418.28円)
【 株 】
旅行してた間に大幅に下落しました。
gf銘柄の3日間の勝敗は、1勝4敗、1勝4敗、0勝5敗でした。

【為替】
こちらも旅行してた間に円が大幅高。

【今週の損益】
株が-462万円、オプションが-16万円、為替が-355万円、合計で−834万円でした。
世の中にはもっと損してる人もいるはず、と考えて自分をなぐさめることにします。

 【株式保有銘柄】 (色が付いているのは今週決済したもの)
コード 銘 柄 種 別 株 数

a
購入単価

b
現単価/
決済単価
c
時価
(万円)
d=a*c
初期投資
(万円)
e=a*b
含み損益
(万円)
f=d-e
今週の売買
1808 長谷工 買い 60,000 256 312 1,872 1,534 +338
1808 長谷工 買い 20,000 63 323 646 126 +520 7月23日売り
1808 長谷工 信用買い 70,000 382 312 2,184 2,673 -489
2378 ルネサンス 信用買い 10,000 1,104 734 734 1,104 -370
2378 ルネサンス 信用買い 10,000 1,407 778 778 1,407 -629 7月23日売り
2378 ルネサンス 信用買い 8,600 777 734 631 669 -37 7月23日買い
6662 IRIユビテック 買い 75 234,248 179,000 1,343 1,757 -414
8901 ダイナシティ 買い 550 15,932 8,080 444 876 -432
9378 ワールド・ロジ 買い 40 251,683 57,600 230 1,007 -776
9378 ワールド・ロジ 信用買い 222 103,180 57,600 1,279 2,291 -1,012
9378 ワールド・ロジ 信用買い 11 166,079 59,900 66 183 -119 7月24日売り
合計 (決済済みの分は含まず) 8,717 11,909 -3,191  


2007年 7月30日(月)       日経平均 17,289.30円 (+5.49円)
【 株 】
新興市場を中心に後場反発し、最後には日経平均もプラスで引けました。
持ち株が久しぶりの勝ち越し。3勝2敗でした。

【為替】
自民党大敗で政局が混乱するので円安かと思いましたが、これまでのところ、そんな動きはないようです。

【オプション】
そろそろ切り返すだろうと思い、12月限のプットオプション(17,000円)を815円で売ろうとしましたが、証拠金が足りませんでした。

【本日の概算損益】
−50万円


2007年 7月31日(火)       日経平均 17,248.89円 (-40.41円)
【 株 】
日経平均は下がりましたが、東証2部や新興市場は堅調でした。
本日も信用期限が迫ってる銘柄の敗戦処理。
でも出来高が少ないため、自分でまた買いました。

ルネサンス(2378)、1,305円で買った5,000株を741円で売り。
同時に5,000株を741円で買い。

ワールド・ロジ(9378)、166,000円で買った9株を58,500円で売り。
同時に58,500円で13株買い。
安いので多めに買いました。← バカ

ダイナシティ(8901)、11,585円で買った30株を8,270円で売り。
これは売りだけ。

本日のgf銘柄は3勝2敗。
今月も大負けでした(-1,100万円ぐらい)。

7月 2日(月) ●2勝3敗
7月 3日(火) ●0勝4敗1分
7月 4日(水) △2勝2敗1分
7月 5日(木) ○3勝1敗1分
7月 6日(金) ●2勝3敗
7月 9日(月) ○2勝1敗2分
7月10日(火) ○3勝1敗1分
7月11日(水) ●2勝3敗
7月12日(木) ●1勝3敗1分
7月13日(金) ●1勝2敗2分
7月17日(火) ●1勝4敗
7月18日(水) ●2勝3敗
7月19日(木) ●1勝4敗
7月20日(金) ●0勝3敗2分
7月23日(月) ●1勝4敗
7月24日(火) ○4勝1敗
7月25日(水) ●1勝4敗
7月26日(木) ●1勝4敗
7月27日(金) ●0勝5敗
7月30日(月) ○3勝2敗
7月31日(火) ○3勝2敗

○:6日、△:1日、●:14日

【アフィリエイト】
グーグルの広告の通算収益が25.23ドルになりました。
あんまり儲からないですけど、不労所得だし、こんなもんですかね。

【本日の概算損益】
+100万円